2015-03-08
「もりや座」撮像「もりや座」撮像
2015年3月7日
今日校庭で,だいちの星座プロジェクト「もりや座」撮像が行われました。このプログラムは、地上に反射器(コーナーリフレクタ)を設置して、宇宙から地上を撮影(観測)している人工衛星「だいち2号」に写ってしまおうというプログラムです。アルミシートをかぶることで「人間リフレクタ」となり,星のように見えるというモノです。今日は,児童,保護者,職員合わせて40人程度がアルミシートをかぶり,「だいち2号」の上空通過を待ちました。雨が降り,大変寒い中でしたが無事に撮像は終了しました。どんな「もりや座」ができるか,楽しみです。