R500m - 地域情報一覧・検索

市立郷州小学校 2015年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県守谷市の小学校 >茨城県守谷市みずき野の小学校 >市立郷州小学校
地域情報 R500mトップ >戸頭駅 周辺情報 >戸頭駅 周辺 教育・子供情報 >戸頭駅 周辺 小・中学校情報 >戸頭駅 周辺 小学校情報 > 市立郷州小学校 > 2015年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立郷州小学校2015年9月のホームページ更新情報

  • 2015-09-29
    すがすがしい朝です!
    すがすがしい朝です!
    2015年9月29日
    すがすがしい朝です。今日もスクールサポーターの方に見守られながら,子どもたちは元気に登校です。
    理科室前には,模様のすてきな朝顔が咲いていました。
    4年生校外学習へ出発
    2015年9月29日
    続きを読む>>>

  • 2015-09-26
    一貫教育理解講座が行われました。
    一貫教育理解講座が行われました。
    保育園・幼稚園の保護者を対象にした説明会が行われました。保幼小中一貫教育のページにその様子を掲載しました。
    音楽鑑賞会
    2015年9月25日
    平成27年度文化芸術による子供の育成授業(芸術家の派遣事業)として,5人の音楽家の方々が来校し,素敵な曲を演奏してくれました。今回は,全員が打楽器奏者です。1年〜3年と4年〜6年の2回に分けて演奏してくれました。「天国と地獄」「涙そうそう」「大きな古時計」「ジブリメドレー」を演奏したり,ボディパーカッションを披露してくれたりと様々な工夫がありました。
    子どもたちも自分たちでボディパーカッションをしたり,最後はサンバのリズムに乗って踊ったりと楽しいひとときを過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-19
    宿泊学習第1日目
    宿泊学習第1日目
    2015年9月18日
    5年生の宿泊学習の様子は5年生のページで紹介しています。どうぞ、ご覧ください。

  • 2015-09-18
    明日から5年生の宿泊学習です!
    明日から5年生の宿泊学習です!
    2015年9月17日
    明日,9月18日(金)19日(土)は5年生の宿泊学習で,茨城県立さしま少年自然の家に行きます。今まで目標を話しあったり,キャンプファイヤーの練習をしたり,様々な準備をしてきました。
    5年生全員で決めた宿泊学習のスローガン『協力 団結 思いやり』〜見つけよう 友達のいいところ〜を胸に有意義な宿泊学習になることを願っています。
    明日から5年生の宿泊学習です!
    2015年9月17日
    続きを読む>>>

  • 2015-09-16
    学びの秋!
    学びの秋!
    2015年9月16日
    今日の朝自習は,月2回実施しているGOGOタイムの時間でした。子どもたちの「ことばの力」を育成するために,先生方が問題を作成して取り組んでいます。裏面には,「言葉の始まり」などワンポイントが書かれています。
    今回は第9回でした。年間20回実施する予定です。
    地域の方に支えられて
    2015年9月15日
    続きを読む>>>

  • 2015-09-12
    青空の下
    青空の下
    久しぶりの晴れの日になりました。
    子どもたちは,元気に遊んだり委員会活動をしたりと,元気いっぱいの休み時間です。
    愛宕中学校体育祭は9/13(日)に延期です!
    【愛宕中学校HPより】
    体育祭延期のお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2015-09-11
    読書の秋
    読書の秋
    2015年9月11日
    2学期初めての「読み聞かせ」がありました。
    今日は,保護者の皆様で構成している読み聞かせの会の方々にご協力いただきました。
    子どもたちは,真剣に聞いていました。
    いつもありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-09
    楽しみです!クラブ活動!
    楽しみです!クラブ活動!
    2015年9月9日
    今日は,子どもたちが楽しみにしているクラブ活動です。雨のためグランドは使えませんでしたが,どのクラブも工夫を凝らして活動していました。
    安全に下校します!
    2015年9月9日
    雨の日が続いています。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-07
    学校がきれいになりました!
    学校がきれいになりました!
    2015年9月5日
    午前中,奉仕活動がありました。
    環境整備委員の皆様を中心に,保護者の皆様のお陰でグランドもとてもきれいになりました。
    また,父親の会の皆様は,校舎内の壁のペンキ塗りをしてくださいました。
    子どもたちも真剣にお手伝いをしてくれました。ご協力,ありがとうございました。
    続きを読む>>>