R500m - 地域情報一覧・検索

市立郷州小学校 2015年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県守谷市の小学校 >茨城県守谷市みずき野の小学校 >市立郷州小学校
地域情報 R500mトップ >戸頭駅 周辺情報 >戸頭駅 周辺 教育・子供情報 >戸頭駅 周辺 小・中学校情報 >戸頭駅 周辺 小学校情報 > 市立郷州小学校 > 2015年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立郷州小学校2015年12月のホームページ更新情報

  • 2015-12-25
    2学期終業式
    2学期終業式
    2015年12月24日
    今日は2学期の終業式でした。
    保護者の皆様には多面にわたりご協力をいただきまして,感謝申し上げます。ありがとうございました。
    本日の終業式のわくわくどきどき作文は,3年生と6年生の代表が立派に発表しました。校長先生の話では,映像で2学期を振り返りながら皆のがんばったことを紹介してくださいました。
    よいお年をお迎えください。
    続きを読む>>>

  • 2015-12-23
    ロング清掃
    ロング清掃
    2015年12月21日
    今日は月1回のロング清掃の日でした。自分の机や椅子をきれいにしてから,それぞれの分担を念入りに清掃しました。プランターを片付けてしまったり,靴箱をきれいに清掃したりと工夫していました。
    今年お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて・・・

  • 2015-12-20
    冬休みに向けて
    冬休みに向けて
    2015年12月18日
    もうすぐ冬休みです。冬休みは「読書」のよい機会です。
    「どんな本を読もうかな・・・」
    一生懸命に読む本を探している子どもたちの姿がありました。

  • 2015-12-18
    そろばん教室
    そろばん教室
    2015年12月17日
    昨日と今日の2日間,4年生の算数の学習では,「そろばん」でたし算・ひき算を学びました。2日間にわたってスクールサポーターの皆さんにお手伝いをいただきました。「難しい!」「わかった!」という声がたくさん聞かれました。サポーターの皆さんのおかげで,そろばんの使い方も上手にできるようになりました。ありがとうございました。

  • 2015-12-17
    6年親子活動
    6年親子活動
    2015年12月15日
    6年生の親子活動は,餅つき大会でした。
    うすと杵を使ってついたお餅は格別おいしかったようです。保護者の皆様お世話になりました。

  • 2015-12-13
    黙働
    黙働
    2015年12月11日
    今週の目標は「黙働(だまってそうじをしよう)」です。
    チャイムとともに,黙々と清掃をする姿が見られます。まだまだのところもありますが,一生懸命に行っている児童もたくさんいます。
    「黙働」は守谷市保幼小中一貫教育「きらめきプロジェクト」愛宕中学校区の重点項目です。今後も継続して指導していきます。
    保・幼・小 連絡協議会
    続きを読む>>>

  • 2015-12-09
    キッズ活動
    キッズ活動
    2015年12月8日
    キッズ活動は大縄の(8)の字跳びの練習です。グループで1年生に飛び方を教えています。なわのスピードも1年生のときにはゆっくりにして「はい!」「はい」とタイミングを教えていました。
    野菜を食べよう習慣
    2015年12月7日
    今週は「野菜を食べよう週間」です。
    続きを読む>>>

  • 2015-12-05
    エコキャップ運動
    エコキャップ運動
    2015年12月4日
    本校では,エコキャップ運動を実施しています。エコキャップ運動とは,ペットボトルのキャップ(エコキャップと呼びます)を収集し,そのリサイクルで発生した利益を,発展途上国の子ども向けワクチン代として寄付する運動です。
    皆様のご協力のお陰でたくさんのエコキャップが集まっています。今週の委員会の時間に福祉委員が確認をして担当が市役所に届けました。
    今後もエコキャップ運動を継続していきます。
    ご協力よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2015-12-04
    さようなら2015
    さようなら2015
    今年も残り1ヶ月。まとめの時期に入りました。

  • 2015-12-02
    体力向上
    体力向上
    2015年12月2日
    今日は曇り空,持久走大会を終えたばかりの校庭で,朝ランニングをする姿がありました。
    「体力向上を目指してます!」5年生の姿です。
    持久走大会
    2015年12月1日
    続きを読む>>>