R500m - 地域情報一覧・検索

市立祇園小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市祇園の小学校 >市立祇園小学校
地域情報 R500mトップ >自治医大駅 周辺情報 >自治医大駅 周辺 教育・子供情報 >自治医大駅 周辺 小・中学校情報 >自治医大駅 周辺 小学校情報 > 市立祇園小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立祇園小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    学校運営協議会 [2023年5月25日]
    学校運営協議会 [2023年5月25日]5月25日(木) 新体力テスト
    5月25日(木)1・2校時低学年、3・4校時中学年、5・6校時高学年で新体力テストが行われました。PTAのボランティアの皆様のご協力でスムーズに測定が行えました。お忙しい中ありがとうございました。ソフトボール投げ・50m走・上体起こし・長座体前屈・反復横跳びの5種目を行いました。

  • 2023-05-24
    R5 PTAインフォメーション・各部活動報告 [2023年5月23日]
    R5 PTAインフォメーション・各部活動報告 [2023年5月23日]5月24日(水) 業間体育
    5月24日(水)業間体育が行われました。二中体操を覚えました。南河内第二中、緑小、祇園小の3校の体操です。体育委員会が前に出てみんなの手本となりました。元気な声が響き渡りました。走ってとんでねて食べて、元気いっぱいぎおんの子です。
    5月23日(火) 3年生 リコーダー講習会
    5月23日(火)3校時、体育館で3年生対象にリコーダー講習会が行われました。4年ぶりのリコーダー講習会でした。3年生から音楽の時間にリコーダーを演奏します。楽しく分かりやすく、講師の先生からご指導いただきました。素敵な演奏も聴かせていただきました。3年生みんなで演奏するのが楽しみですね。
    5月22日(月) 人権の花贈呈式
    5月22日(月)10時25分から2年生が代表で人権の花贈呈式を行いました。市の人権擁護委員さんからお話を聞きました。そしてたくさんのお花をいただきました。その後、一緒に花を植えました。どの花見てもきれいだな。みんな違ってみんないいですね。心も癒やされ優しい気持ちになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    5月18日・19日(金) 4年生 食育指導
    5月18日・19日(金) 4年生 食育指導
    5月18日(木)4年1組、19日(金)4年2組で、宿泊学習前の食育指導「からだによい食事のとりかたについて考えよう」を行いました。学校栄養士と担任による分かりやすい指導が行われました。主食・主菜・副菜・汁物を上手に組み合わせていました。宿泊学習での食事でも一人一人がよく考えて上手に選んでいけることでしょう。宿泊学習が楽しみです。
    5月18日(木) あいさつ運動
    5月18日(木)第1回目の二中学区あいさつ運動が行われました。南河内第二中の1年1組と2組の祇園小卒業生が来て一緒にあいさつ運動をしました。小中交流が図れ、さわやかな気持ちで一日が始まりました。卒業生のたくましい成長を見ることができ、嬉しかったです。これからも交流を重ね、地域にもあいさつ運動を広げていきたいと思います。よろしくお願いします。
    5月17日(水) わくわくタイム
    5月17日(水)3校時にわくわくタイムを行いました。コロナ禍でできなかった縦割り班活動が、いよいよ始まりました。それぞれの班で1年生に学校紹介をしたり、みんなで自己紹介をしあったりとこれからの活動に向けての準備が整いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    5月12日(金) 心肺蘇生法研修
    5月12日(金) 心肺蘇生法研修
    5月12日(金)の15:15から体育館で教職員による心肺蘇生法研修を行いました。消防署の救命救急士に指導をしていただきました。特にこれからプール指導が始まりますので先生方も真剣に取り組みました。毎年行っていてもやるたびに大事さを実感しています。4月には、アレルギー研修会も行っています。もしものときにしっかり動けるように研修をしています。
    心肺蘇生法
    アレルギー研修

  • 2023-05-01
    校長室通信  [2023年4月28日]
    校長室通信  [2023年4月28日]R5 PTAインフォメーション・各部活動報告 [2023年4月28日]学校運営協議会 [2023年4月27日]4月28日(金) 1年生学校探検
    4月28日(金)1年生が学校探検をしました。グループごとに決まりを守り、仲良く行動していました。いろいろな教室の場所が分かったようです。校長室にもたくさん来ました。よく探検していました。本日、更生保護女性会から1年生へのプレゼントを持ち帰りました。カードゲームをお家の人と楽しんでください。
    4月26日(水)第1回学校運営協議会
    4月26日(水)10時から第1回学校運営協議会が開催されました。保護者や地域の代表者7名の委員に市から任命書が交付されました。委員、学校教職員、地域学校協働活動推進員の10名で行いました。今年度の学校経営の方針、今年度の祇園小のスローガン「笑顔あふれる学校(挨拶・安全・つながり・チャレンジ)」特に挨拶に力を入れていくことなどを校長から説明し、承認をいただきました。次に意見交換を行いました。
    これからも、学校・保護者・地域が一体となって祇園小学校の子どもたちを育むことを確認しました。