R500m - 地域情報一覧・検索

市立祇園小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市祇園の小学校 >市立祇園小学校
地域情報 R500mトップ >自治医大駅 周辺情報 >自治医大駅 周辺 教育・子供情報 >自治医大駅 周辺 小・中学校情報 >自治医大駅 周辺 小学校情報 > 市立祇園小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立祇園小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    校長室通信  [2023年7月21日]
    校長室通信  [2023年7月21日]学年だより [2023年7月21日]7月21日(金) 南河内第二中学区
    子ども未来プロジェクト会議
    7月21日(金)南河内第二中で子ども未来プロジェクト会議が開かれました。祇園小からは、代表委員の6年生が6名参加しました。4つのグループに分かれて話合いをしました。「いじめをなくすためにどうしたら良いか」について意見を出し合い、二中学区のスローガンを決定しました。「お互いの個性を認め合い、笑顔の花を咲かせよう」です。素晴らしいスローガンですね。みんなで笑顔の花を咲かせましょう。

  • 2023-07-20
    7月20日(木) 夏休み前全校集会
    7月20日(木) 夏休み前全校集会
    いよいよ明日から夏休みです。7月20日(木)朝8時10分から全校集会を行いました。始めに表彰を行いました。陸上と野球での賞状を渡しました。おめでとうございます。そして、校長から、前期前半たくさんの方にみんなの頑張りを褒めていただき嬉しかったこと、夏休みは「安全に正しく過ごす」「お手伝いを毎日しよう」「本を読もう」と話をしました。児童指導主任から、「

    ・名前教えて、どこに住んでるの、教えちゃダメだよ不審者に注意」「

    ・続けよう規則正しい生活」「
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    二中学区パトロール強化のお願い [2023年7月14日]
    二中学区パトロール強化のお願い [2023年7月14日]R5 PTAインフォメーション・各部活動報告 [2023年7月14日]令和5年度学校経営方針 [2023年7月14日]7月14日(金) 大掃除
    7月14日(金)夏休み前の大掃除でした。1、2年生は5校時に、3〜6年生は6校時に行いました。みんな一生懸命に活動していました。放課後先生方でワックスをかけました。気持ちよく夏休みが迎えられます。頑張りました。
    7月14日(金) 6年しもつけ風土記の丘資料館
    7月14日(金)6年生が社会科見学でしもつけ風土記の丘資料館に行きました。古代の下野の文化にふれました。古墳発生から律令国家体制の確立の世の中の様子をしっかり学習できました。
    7月13日(木) 共同訪問
    7月13日(木)栃木県教育委員会下都賀教育事務所と下野市教育委員会の先生方が、祇園小の様子を見に来られました。1日中、授業や休み時間などの様子をみて、「頑張っている、よくできている」とお褒めの言葉をいただきました。これからも、よりよい笑顔あふれる学校となるように努めていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    7月7日(金) ギオンジャーと6年生
    7月7日(金) ギオンジャーと6年生
    7月7日(金)は、ギオンジャーの皆様と6年2組の子どもたちで階段や廊下のセンターラインの仕上げを3校時の家庭科の授業で行いました。6月28日の6年1組との作業の続きです。センターラインが分かりやすくなりました。丁寧に丁寧に仕事を進めていました。ギオンジャーの皆様ありがとうございました。

  • 2023-07-06
    7月6日(木) らこんて
    7月6日(木) らこんて
    7月6日(木)は、朝「らこんて」の皆様による読み聞かせ・ブックトークがありました。読書活動に力を入れる祇園小ということで、今年度は15回来てくださいます。4回目となりました。本を読んでもらうってとてもいいですね。ご家庭でも時間が取れましたら、家読などで取り組んでみてはいかがでしょうか。
    7月5日(水) 授業参観・学年懇談
    7月5日(水)は、午前中にPTA運営委員会そして、5校時に授業参観、その後学年懇談会が行われました。一斉の授業参観・懇談会は、4年ぶりになるでしょうか。たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。蒸し暑い中でしたが、子どもたちはみんな頑張って学習していました。児童預かりでは、更生保護女性会の方にお世話になりました。

  • 2023-07-05
    図書だより [2023年7月4日]
    図書だより [2023年7月4日]給食だより [2023年7月3日]保健だより [2023年7月3日]学年だより [2023年7月3日]7月4日(火) 小中音楽交流
    7月4日(火)は、もう1つの小中一貫の取組である音楽交流も行われました。二中の3年1組「野生の馬」と3年2組「言葉にすれば」の素敵な合唱を5、6年生が聴くことができました。「とてもよかった、中学生のようにかっこよく歌いたい」という感想が発表されました。最後には一緒に「Believe(ビリーブ)」を歌いました。体育館いっぱいに響いていました。素敵な時間を過ごせました。
    7月4日(火) 挨拶運動
    7月4日(火)は、第3回小中一貫挨拶運動でした。二中の1年生が祇園小の4年生と朝元気に挨拶をしました。とても元気な挨拶でしたのでみんな驚いて返すのを忘れてしまうほどでしたが、お互いに気持ちの良い挨拶ができました。自分から挨拶をして、挨拶を返してもらうととても嬉しくなりますね。地域の皆様にも広めましょう。

  • 2023-07-03
    校長室通信  [2023年6月29日]
    校長室通信  [2023年6月29日]学校運営協議会 [2023年6月28日]6月29日(木) らこんて
    6月29日(木)は、らこんての皆さんの読み聞かせがありました。蒸し暑い日々が続きますが、落ち着いて1日が始められました。みんな集中して聞いています。
    6月28日(水) ボランティア皆様
    ありがとうございます
    6月28日(水)は、ギオンジャーの皆様と図書館季節飾り付けPTAの皆様が、来校しました。子どもたちと一緒に学校をきれいにしてくださいました。ギオンジャーの皆様は、階段のセンターラインの修正をしてくださいます。6年1組が一緒に階段をきれいにしました。家庭科の授業の中で行いました。そして、図書室では、昼休みに子どもたちも一緒に飾りを作り、飾りました。学校が明るくなりました。
    6月28日(水) 業間体育
    続きを読む>>>