R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2014年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2014年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2014年6月の記事の一覧です。

町立七井小学校2014年6月のホームページ更新情報

  • 2014-06-29
    4人今週の予定
    4人今週の予定06/29 08:10
    30日(月)外国語活動5・6年 7月1日(火)創立記念日、委員会活動
    2日(水)保護者会、家庭教育学級学習会、交通安全子供自転車大会県大会6年生4人出場
    3日(木)外国語活動3~6年、アルミ缶回収日、教材費支払日 4日(金)児童集会、...
    06/28 13:57
    PTA奉仕作業が行われました。作業開始と同時に雨が降ってしまいましたが、予定の作業を終了することができました。5年生児童も雨の中、傘をさしながら除草作業を行いました。173名の方に出席いただき、学校をきれいにすることができました。保護...
    続きを読む>>>

  • 2014-06-28
    2人PTA奉仕作業
    2人PTA奉仕作業06/28 04:58
    本日のPTA奉仕作業は予定通り、午前6時より行います。どうぞよろしくお願いします。今日の給食(黒糖食パン インド煮)06/27 15:24
    黒糖食パン 牛乳 トマトオムレツ マカロニサラダ インド煮 630kcal 【一口メモ】黒糖食パンはしっとりとした甘みのあるパンです。
    インド煮はカレー味の煮物でした。

  • 2014-06-27
    3人学校便り6号
    3人学校便り6号06/26 19:43PTA奉仕作業06/26 17:30
    6月28日(土)午前6時よりPTA奉仕作業が予定されています。延期の時は一斉メール配信で、全員の保護者に連絡をします。七井小ホームページ(今日の七井小)でも実施の有無を確認できます。1・3・5年生保護者と5年生児童の参加となります。ど...今日の給食(ごはん さけの浜焼き)06/26 14:05
    ごはん 牛乳 さけの浜焼き アーモンドサラダ 茎わかめきんぴら 610kcal
    【一口メモ】今日の茎わかめきんぴらは、ちょっぴりピリ辛でごはんが進みました。研究授業06/25 17:39
    2年2組、4年1組、6年2組のクラスで算数の研究授業を行いました。今年度の七井小の学校課題は「算数科を中心とした『見通す・振り返る』学習活動の充実」となっています。3クラスとも自分の考えをしっかりもって授業に臨み、めあてに向かい、よく...今日の給食(ツイストパン 鶏の唐揚げ)06/25 13:45
    ツイストパン ジャム 牛乳 鶏の唐揚げ ハムマリネサラダ ミネストローネ 711kcal
    続きを読む>>>

  • 2014-06-25
    平成26年6月24日(火)  第25回交通安全子供自転車真岡地区大会で見事優勝しました!!
    平成26年6月24日(火)  第25回交通安全子供自転車真岡地区大会で見事優勝しました!!第25回交通安全子供自転車真岡地区大会06/24 18:04
    第25回交通安全子供自転車真岡地区大会が、真岡市総合体育館で行われ、七井小から4名の選手が出場しました。真岡市、芳賀町、益子町から7つの学校(チーム)が参加しました。どの学校(チーム)も代表校ということで練習を重ね、強豪チームの集まっ...今日の給食(ごはん 野菜入り焼き肉)06/24 13:02
    ごはん 牛乳 野菜入り焼肉 おかか和え みそ汁 676kcal 【一口メモ】今日の野菜入り焼き肉はボリュームたっぷりでした。
    そのまま食べたり、ごはんの上にかけたり、子供たちの食べ方は様々です。

  • 2014-06-24
    2人教育相談週間
    2人教育相談週間06/23 18:45
    今週は、教育相談週間です。朝の読書タイムやチャレンジタイムの時間を利用して、担任が一人一人の児童と学校生活について話し合っています。移動読書教室06/23 16:45
    本日は、業間に「かたつむりの会」さんによる移動読書教室がありました。 本日のプログラム  1組  2組
    ・しごとをとりかえたおやじさん   ・天の火をぬすんだうさぎ   ・光の旅、かげの旅 6年生らしく、全員体育座りでよ...今日の給食(セルフ中華丼 ぎょうざ)06/23 14:10
    セルフ中華丼 牛乳 ぎょうざ もやしとツナのごまだれあえ 648kcal
    【一口メモ】今日は中華風給食でした。もやしとツナのごまだれあえがさっぱりとおいしかったです。第30回全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会06/22 12:50
    続きを読む>>>

  • 2014-06-22
    3人PTA救急救命法講習会
    3人PTA救急救命法講習会06/21 19:03
    総務部主催によるPTA救急救命法講習会が行われました。心臓マッサージ、人工呼吸、AEDによる心肺蘇生法、や異物除去の方法などを3時間にわたり、講習を受けました。心肺蘇生法の講習を初めて受講する方が多く、たいへん勉強になりました。丁寧に...

  • 2014-06-21
    平成26年6 月11日(水)10:500.0780.0904人今日の給食(バターコッペパン やきそば・・・
    平成26年6 月11日(水)10:50
    0.078
    0.090
    4人今日の給食(バターコッペパン やきそば)06/20 17:30
    バターコッペパン 牛乳 やきそば 串揚げかまぼこ グリーンサラダ ヨーグルト 697kcal
    【一口メモ】今日は子供たちに大人気のやきそばでした。        そのまま食べたり、パンにはさんで食べたりしました。小学生音楽鑑賞教室06/20 16:29
    続きを読む>>>

  • 2014-06-15
    3人七井地区ぐるみ教育懇談会
    3人七井地区ぐるみ教育懇談会06/14 13:02
    七井地区ぐるみ教育懇談会が本日、各自治会の公民館で行われました。子供たちの安全を守るために地域や学校ができることについて話合いをもちました。各自治会ごとに熱心な協議が行われました。宿泊学習3 2日目の活動06/14 11:59
    2日目の朝食  みんなとっても眠そうです・・・・・ カレー作り、はんごうでごはんも作りました。学校便り第5号06/14 11:46今日の給食(ビルマ汁うどん かんぴょうサラダ)06/13 14:43
    ビルマ汁うどん 牛乳 かきあげ かんぴょうサラダ 県民の日デザート 676kcal 【一口メモ】今日は給食初登場のビルマ汁でした。
    トマトの酸味とカレーがマッチしたパンチのある味でした。        県民の日デザートは...

  • 2014-06-11
    6人今日の給食(食パン 肉だんご)
    6人今日の給食(食パン 肉だんご)06/11 13:18
    食パン ジャム 牛乳 肉だんご 大根とハムのマリネ ポトフ 641kcal
    【一口メモ】久しぶりの食パンでした。いちごとマーガリンのジャムをぬってたべました。
    大根とハムのマリネには酢が使われているそうです。とてもさっぱ...今日の給食(ごはん いか葱塩焼き)06/10 17:00
    ごはん 牛乳 いか葱塩焼き いそべ和え のっぺい汁 なっとう 622kcal
    【一口メモ】いか葱塩焼きはスプーンで切れるほど、やわらかいイカでした。
    続きを読む>>>

  • 2014-06-10
    1人自転車大会練習
    1人自転車大会練習06/09 17:40
    6月24日(火)の自転車大会に向けて、毎日放課後練習している4人の6年生です。遅乗り、S字カーブ、ピン、はしご、2枚板などの難しい技も毎日練習して上手になりました。今日は、七井駐在、小宅駐在に来ていただき、アドバイスをしてもらいました...今日の給食(ごはん マーボなす)06/09 13:15
    ごはん 牛乳 かに玉 もやし和え マーボなす 717kcal 【一口メモ】今日は中華風給食でした。
    ピリ辛のマーボなすと甘いかに玉、そしてさっぱりとしたもやし和えはとてもおいしかったです。

  • 2014-06-09
    6人今週の予定
    6人今週の予定06/08 15:26
    9日(月)新体力テスト(3・4年②③④校時)、移動読書教室5年(業間)
    10日(火)心臓検診2次検診、新体力テスト(1・6年、2・5年②③④校時)、クラブ活動
    11日(水)全校集会、外国語活動1234年、新体力テストシャトルラン1・...

  • 2014-06-08
    17人第2学年PTA学年行事が行われました。
    17人第2学年PTA学年行事が行われました。06/07 12:39
    本日、第2学年PTA学年行事で、スマイルボウリングと輪投げが行われました。学年委員さんには、綿密な計画と準備をして頂き、心より感謝申し上げます。七井小の体育館があっという間にボウリング場に変わり、「やったー」「すごーい」「あーあ」など...プレルボール06/06 17:40
    4時間目体育館でプレルボールをやりました。外は雨が降っていましたが、広い体育館で思い切りプレルボールを楽しみました。チームの友達と協力してゲームを進めることができました。合同訪問06/06 17:21
    教育委員会の先生方が教育活動を見ていただく「学校訪問」がありました。芳賀教育事務所、芳賀地区広域行政事務組合教育委員会、益子町教育委員会から18人の先生方が七井小を訪れ、授業参観や教育活動の諸表簿の閲覧などを行いました。全クラスにおい...

  • 2014-06-07
    5人今日の給食(うずまきパン ハンバーグりんごソース)
    5人今日の給食(うずまきパン ハンバーグりんごソース)06/06 14:39
    うずまきパン 牛乳 ハンバーグりんごソース  花野菜とパスタのサラダ 春雨スープ 674kcal
    【一口メモ】ハンバーグのりんごソースは、甘みのあるさっぱりしたソースでとてもおいしかったです。

  • 2014-06-06
    7人今日の給食(ポークカレー 棒々鶏サラダ)
    7人今日の給食(ポークカレー 棒々鶏サラダ)06/05 16:21
    ポークカレー 牛乳 棒々鶏サラダ セノビーゼリー 697kcal
    【一口メモ】ポークカレーにはレバーそぼろが入っていて、栄養満点でした。
    セノビーゼリーはカルピスのような味のゼリーでした。おいしかったです!アルミ缶回収06/05 08:03
    昨日と今日、アルミ缶回収がありました。福祉運動委員会が回収しています。たくさんのアルミ缶が集まりました。御協力ありがとうございました。

  • 2014-06-05
    8人今日の給食(はちみつパン かぼちゃコロッケ)
    8人今日の給食(はちみつパン かぼちゃコロッケ)06/04 13:13
    はちみつパン 牛乳 かぼちゃコロッケ フレンチサラダ 肉だんごスープ 683kcal
    【一口メモ】かぼちゃコロッケには豆が入っていたり、衣がさくっとしていたりと、とてもおいしかったです。プール開き06/04 11:22
    今日、プール開きを行いました。きれいになったプールを囲んで、これから始まる水泳の授業の約束を確認しました。福祉運動委員長の6年生が児童を代表して作文を発表しました。自分のめあてをしっかりもって、真剣に練習しようとする内容の作文でした。...

  • 2014-06-02
    7人熱中症予防に伴う水筒持参について
    7人熱中症予防に伴う水筒持参について06/02 08:15今週の予定06/01 08:53
    6月 2日(月)外国語活動5・6年 3日(火)委員会活動、総務部役員会(19時体育館研修室) 4日(水)プール開き、アルミ缶回収
    5日(木)外国語活動なし、アルミ缶回収、合同訪問会場準備 6日(金)合同訪問(特別日課4時間授業14時集...学校便り第4号06/01 08:51安全点検の結果を06/01 08:45
    七井小では毎月、安全点検を行っています。安全点検の結果をみんなにわかりやすく表示しました。後ろ校舎の中央廊下に掲示しました。校舎内外の危険箇所や注意する箇所をよく見てほしいと思います。なないのこころタイム05/31 08:03
    給食の放送で「なないのこころタイム」がありました。「なないのこころ」とは、「な」かよしのこころ、「な」しとげるこころ、「い」たわりのこころです。日頃のいい行いを先生方が見つけ、メッセージカードに書きます。そのカードを放送委員が読み上げ...