R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2014年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2014年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2014年12月の記事の一覧です。

町立七井小学校に関連する2014年12月のブログ

町立七井小学校2014年12月のホームページ更新情報

  • 2014-12-30
    3人この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してくだ・・・
    3人
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

  • 2014-12-29
    7人表示すべき新着情報はありません。暂无新公告。
    7人
    表示すべき新着情報はありません。
    暂无新公告。

  • 2014-12-23
    クラス共遊
    クラス共遊12/22 18:40
    今日の昼休みは1年2組のクラス共遊の日でした。みんなで楽しくドッジボールを盛り上がりました。小中連携学習アンケート12/22 17:30
    今日のチャレンジタイムの時間に、学習アンケートの回答をしました。今年度から始まった小中連携の活動の一つです。小学校と中学校の学習指導をつなげ指導の充実を図りたいと考えています。今日の給食(冬至カレー、ハムマリネサラダ)12/22 14:08
    冬至カレー(かぼちゃ入り) 牛乳 ハムマリネサラダ ヨーグルト 701kcal
    【一口メモ】今日は冬至にちなんで、カレーの中にかぼちゃが入っていました。甘くておいしかったです。

  • 2014-12-21
    音院内の空き地でお願いします。観音院を利用した場合、学校への通路は島屋文具店前を通っての道となりま・・・
    音院内の空き地でお願いします。観音院を利用した場合、学校への通路は島屋文具店前を通っての道となります。観音院墓地内の通行は石塀の間を通りたいへん危険ですので御遠慮ください。御理解と御協力をお願いします。来週の予定12/20 09:11
    22日(月)外国語活動5・6年、小中連携アンケート調査実施、学校保健委員会会場準備 23日(火)天皇誕生日
    24日(水)外国語活動1・2年、学校保健委員会15:00~16:30(後ろ校舎2階オープンスペース教室)、やまぶき班共遊(2時...校内放送による誕生日紹介12/19 18:16
    先日の委員会活動の話合いで、放送委員会がお昼の校内放送で有名人の誕生日紹介とあわせて、七井小の誕生日紹介も行うといいいう意見が出されました。早速12月生まれのお友達を校内放送で紹介したところ、紹介された友達がいるクラスの反響が大きく、...大作の予感12/19 18:06
    図工で絵を描いています。細かい部分までしっかりデッサンしています。大作に仕上がる予感がする作品です。
    暂无新公告。
    続きを読む>>>

  • 2014-12-19
    3人今日の給食(米粉パン、やきそば)
    3人今日の給食(米粉パン、やきそば)12/19 13:11
    米粉パン 牛乳 やきそば ベーコンエッグ ブロッコリーサラダ 706kcal 【一口メモ】久しぶりの大人気メニュー、やきそばでした。
    ブロッコリーサラダは、まぐろツナとあえてありとてもおいしかったです。新聞に載りました。12/18 18:59
    気球の絵画コンクールで最優秀賞を受賞した6年生児童が火曜日の下野新聞に載りました。新聞に掲載されたことをクラスの友達も喜んでくれました。血糖値上昇中12/18 16:24
    本日は、おまけ的(?)調理実習ということで、白玉を使ったデザート作りを行いました。
    担任が様子を見に行くと、ほとんどの班がおすそ分けをしてくれて、嬉しい反面血糖値が上昇中。
    続きを読む>>>

  • 2014-12-18
    12月12日(金)オーケストラ公演 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
    12月12日(金)オーケストラ公演 神奈川フィルハーモニー管弦楽団おめでとう!!12/17 15:43
    栃木県小学生バドミントン大会で第3位、鹿沼市のバドミントン大会で第3位に輝いた6年生です。雪12/17 15:37
    12月16日(火)の朝、雪が降りました。校庭にも雪が積もりました。 雪を集めて大喜びでした。
    12月17日(水)、4時間目から昼休みにかけて、風花が舞いました。今日も寒い一日でした。今日の給食(セルフホットドッグ、ほうれん草卵スープ)12/17 13:13
    セルフホットドッグ 牛乳 ポテトサラダ ほうれん草卵スープ みかん 617kcal
    【一口メモ】ほうれん草卵スープは、沢山の具が入っていてとてもおいしかったです。送迎時における児童の通学路について12/16 17:53
    続きを読む>>>

  • 2014-12-17
    4人今日の給食(ごはん、さんまのオレンジ煮)
    4人今日の給食(ごはん、さんまのオレンジ煮)12/16 13:09
    ごはん 牛乳 さんまのオレンジ煮 いそべ和え のっぺい汁 なっとう 679kcal
    【一口メモ】さんまのオレンジ煮は、骨までやわらかくすべて食べることができました。
    オレンジの皮のスライスが味のアクセントになっていましsた。寒い一日12/15 18:33
    今朝の気温はとても低く、七井小の外にある寒暖計を見るとなんと午前7時40分の気温は氷点下7.5度でした。また、上学年が下校した午後4時の気温は1.5度でした。これから寒さはますます厳しくなります。体調を整えて寒さに負けない体力をつけま...今日の給食(セルフ豚キムチ丼、海鮮ぎょうざ)12/15 14:08
    セルフ豚キムチ丼 牛乳 海鮮ぎょうざ もやしとツナのごまだれ和え 766kcal
    続きを読む>>>

  • 2014-12-14
    3人12月12日(金)オーケストラ公演会 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
    3人
    12月12日(金)オーケストラ公演会 神奈川フィルハーモニー管弦楽団今週の予定12/14 09:03
    15日(月)外国語活動56年、安全点検、清掃強化週間、通学路変更(仲町・七井学童) 16日(火)クラブ活動
    17日(水)第3回学校評議員会、児童集会(やまぶき班共遊)、図工ボランティア2年生 18日(木)外国語活動3~6年 19日(金...今日の給食(マーボラーメン、春巻)12/12 18:25
    マーボラーメン 牛乳 春巻 もやしとツナのごまだれ和え 766kcal
    【一口メモ】今日はオーケストラ公演のための特別日課で、いつもより30分近く早い給食開始でした。
    続きを読む>>>

  • 2014-12-12
    9人縮尺を使って校庭の木の高さを測ろう
    9人縮尺を使って校庭の木の高さを測ろう12/11 18:35
    算数で学習した「縮尺」を使って校庭の木の高さを計算で求めてみました。七井小のシンボルツリーの「けやき」から30mはなれたところに立ち、けやきの一番上の角度を測ってみました。それを300分の1の縮図に表し、けやきの高さを求めてみました。...あいさつチャンピオン会食12/11 18:29
    12月のあいさつチャンピオンが校長先生と会食をしました。進んであいさつができるリーダーとして各クラスから推薦されたチャンピオンです。これからも七井小のあいさつリーダーとして明るいあいさつを実践してください。今日の給食(ハヤシライス、シーザーサラダ)12/11 18:04
    ハヤシライス 牛乳 シーザーサラダ アセロラゼリー 767kcal
    【一口メモ】シーザーサラダは、いろいろな食感が楽しめてとてもおいしかったです。仲町の道路工事について12/11 10:45
    仲町の舗装道路工事に伴う通学路の変更が12月15日(月)から25日(木)に行います。関係する登校班は、仲町と七井幼稚園学童です。関係する児童には学校で指導しました。係員の指示に従って安全に登下校してください。賞状伝達12/10 16:58
    続きを読む>>>

  • 2014-12-11
    2人今日の給食(フルーツクリームサンド、トマトグラタン)
    2人今日の給食(フルーツクリームサンド、トマトグラタン)12/10 13:13
    フルーツクリームサンド 牛乳 トマトグラタン 肉だんごのスープ 656kcal
    【一口メモ】やっぱりあま~いフルーツクリームは大人気です。
    パンにはさんだり、そのまま食べたり、子供たちは思い思いの食べ方で楽しんでいました。

  • 2014-12-10
    7人12月8日(月)校内研究授業 1年1組  4年2組  6年1組
    7人
    12月8日(月)校内研究授業 1年1組  4年2組  6年1組校内マラソン大会12/09 18:19
    校内マラソン大会が本日実施されました。2校時低学年、3校時中学年、4校時高学年が走りました。どの学年も最後まで全力で走り、自分の記録を更新することができました。歴代記録タイ記録を1年生男子が、新記録を6年男子が樹立することができました...今日の給食(ごはん、ひじきの炒め煮)12/09 13:12
    ごはん 牛乳 厚焼き卵 ごぼうサラダ ひじきの炒め煮 ミルメーク 677kcal
    【一口メモ】ひじきの炒め煮は、ごはんに混ぜて食べてもおいしかったです。
    今日、七井小学校はマラソン大会でした。とてもよい天気になり、冷たい...校内研究授業12/08 17:58
    続きを読む>>>

  • 2014-12-08
    今日の給食(ごはん、ハンバーグおろしソース)
    今日の給食(ごはん、ハンバーグおろしソース)12/08 13:22
    ごはん 牛乳 ハンバーグおろしソース 春雨サラダ 豚汁 712kcal
    【一口メモ】ハンバーグの大根おろしソースは、しっかり味がついていてごはんが進みました。
    具だくさんの豚汁もおいしかったです。

  • 2014-12-01
    11人2泊3日の臨海自然教室
    11人2泊3日の臨海自然教室11/30 18:04
    明日から2泊3日の臨海自然教室が始まります。3日間楽しい思い出をたくさん作ってきたいと思います。活動の様子はこの5年生の部屋を中心に随時お伝えしていきます。給食だより 12月号 益子町給食センター11/30 17:09PTA学年行事11/30 13:53
    11月29日にPTA学年行事が行われました。 天気はあいにくの雨でしたが、今年も飛山史跡公園での史跡見学と勾玉作りを行いました。
    子供たちは社会の学習で日本の歴史を学んでいることもあり、それぞれの活動に楽しく取り組んでいました。 参加...今週の予定11/30 08:06
    1日(月)臨海自然教室1日目5年生、外国語教室6年生、移動読書教室6年生 2日(火)臨海自然教室2日目5年生、6年生租税教室
    3日(水)臨海自然教室3日目5年生、学年主任会 4日(木)外国語活動3~6年生 5日(金)益子特別支援学校と...
    続きを読む>>>