R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2016年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2016年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2016年2月の記事の一覧です。

町立七井小学校2016年2月のホームページ更新情報

  • 2016-02-28
    14人来週の予定
    14人来週の予定02/27 09:56
    29日(月)清掃強化週間~3/4(金)通学班会議8:00~8:25、6年生奉仕作業5・6校時、PTA地域巡回パトロール、8:40空気検査照度検査、漢字検定最終日
    3月 1日(火)委員会活動⑪、小中連携事業 6年生出前授業(外国語)③6...感謝の会02/26 16:52
    日ごろお世話になっている交通指導員さん、スクールガード、スクールバスの運転手さん、七井駐在、小宅駐在、交通教育指導員さんをお呼びして、感謝の会を開きました。お礼の手紙と花を贈呈しました。七井小のみんなを支えてくれている方々です。1年間...今日の給食(食パン えびぎょうざスープ)02/26 14:05
    食パン ジャム 牛乳 カレーフライ ポテトサラダ えびぎょうざスープ 715kcal
    【一口メモ】カレーフライは、ハムでカレーを包んでフライにしたものでした。        さくさくしてとてもおいしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2016-02-26
    楽しかったパソコンの授業
    楽しかったパソコンの授業02/25 15:20
    5時間目にパソコンの授業をやりました。パソコンで上手に絵をかくことができました。配信された友達の作品を見て、「うわあ、じょうず」と声をあげていました。今日の給食(ごはん ほっけ一夜干)02/25 13:08
    ごはん 牛乳 ほっけ一夜干 磯辺あえ すいとん汁 なっとう 677kcal
    【一口メモ】すいとん汁は、野菜がたっぷり入った具沢山な汁でした。おいしかったです。校長先生との会食102/24 17:01
    今週から校長先生との会食が始まりました。校長室で校長先生と楽しく給食を食べることができました。6年生一人一人と写真を撮りました。笑顔いっぱいな6年生です。

  • 2016-02-24
    4人今日の給食(ホットドッグ クラムチャウダー)
    4人今日の給食(ホットドッグ クラムチャウダー)02/24 13:08
    ホットドッグ 牛乳 シーザーサラダ クラムチャウダー 669kcal
    【一口メモ】ホットドッグのウィンナーは、とても長くて食べ応えがありました。科学クラブ02/23 18:28
    今日は今年度最後のクラブ活動でした。科学クラブは、静電気の実験を行いました。風船を布でこすって静電気をためました。スズランテープを細かくさいて作ったクラゲを風船に近づけて飛ばして遊びました。また、カップコンデンサーに電気をためて静電気...今日の給食(ごはん いかのてりやき)02/23 13:15
    ごはん ふりかけ 牛乳 いかのてりやき ごまあえ 肉じゃが 654kcal
    【一口メモ】いかのてりやきは、とても厚みがあったのですが、柔らかくてびっくりしました。5年生花の苗植え02/22 18:13
    続きを読む>>>

  • 2016-02-23
    6人今日の給食(ごはん ハンバーグデミソース)
    6人今日の給食(ごはん ハンバーグデミソース)02/22 13:17
    ごはん 牛乳 ハンバーグデミソース ブロッコリーとツナのサラダ みそ汁 674kcal
    【一口メモ】今日のメニューは、田野小6年生が作成したものだそうです。        とてもおいしい給食でした。

  • 2016-02-21
    2人1年生 食育授業 「なんでもたべよう」
    2人
    1年生 食育授業 「なんでもたべよう」今週の予定02/21 17:29
    22日(月)外国語活動6年、年生花の苗植え(業間)、6年生校長先生との会食①6-1、PTA地域巡回パトロール
    23日(火)移動読書教室 やまぶき・けやき学級 3校時、クラブ活動⑲(最終)、6年生校長先生との会食②6-1、PTA地域巡回...

  • 2016-02-20
    7人かけ算ファイターに挑戦!
    7人かけ算ファイターに挑戦!02/19 17:15
    今日の5時間目、パソコン室のパソコンを使って「かけ算ファイター」というかけ算の問題に挑戦しました。
    楽しくかけ算の勉強ができて、大満足の2年1組の子供たちでした。今日の給食(米粉パン やきそば)02/19 13:12
    米粉パン 牛乳 やきそば 串かまぼこ 大根とハムのマリネ 634kcal
    【一口メモ】今日のやきそばも、大人気のメニューです。米粉パンにはさんだり、そのまま食べたりしました。PTA運営委員会02/18 20:15
    PTA運営委員会が開かれました。今年度のPTA事業の反省を行い、次年度の計画を話し合いました。PTA会長さんをはじめ、執行部の皆様、役員の皆様には1年間たいへんお世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2016-02-12
    3人今日の給食(みそラーメン 春巻)
    3人今日の給食(みそラーメン 春巻)02/12 13:17
    みそラーメン 牛乳 春巻 ブロッコリーサラダ 719kcal 【一口メモ】こってりみそラーメンとパリパリ春巻、とてもおいしかったです。パソコンで復習をしました。02/12 12:25
    4時間目、パソコン室で理科の学習のまとめをやりました。ビデオを見たり、ゲームにちょう戦したりしながら楽しく勉強をすることができました。授業参観、お世話になりました02/11 16:33
    2月10日の授業参観はいかがでしたか。4年生の頑張っている様子、そしてこの一年の成長が伝わったでしょうか。
    この日のために、子供たちも頑張って練習してきました。御家庭でもぜひ、褒めてあげてください。授業参観02/10 16:26
    今日、授業参観がありました。今年度最後の授業参観です。大勢の保護者の皆様に参観していただきました。発表形式の授業が多く行われました。子供たちは元気いっぱい活動することができました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2016-02-10
    今日の給食(はちみつパン トマトオムレツ)
    今日の給食(はちみつパン トマトオムレツ)02/10 14:03
    はちみつパン 牛乳 トマトオムレツ グリーンサラダ ペンネのクリーム煮 642kcal
    【一口メモ】トマトオムレツのたまごが、ふんわりとても柔らかくておいしかったです。県立博物館に行って来ました02/09 18:01
    2月5日(金)に3年1組、2月9日(火)に3年2組が、栃木県立博物館に社会科見学へ行って来ました。昔の道具や生活についてしっかりと話を聞き、興味をもって学習してくることができました。今日の給食(ごはん さばのスタミナ焼き)02/09 16:15
    ごはん 牛乳 さばのスタミナ焼き れんこんサラダ みそ汁 みかん 705kcal
    【一口メモ】今日の給食は、田野小学校6年生が作成した献立だそうです。        とくに、れんこんサラダがおいしかったです。ごちそうパーティをはじめよう 図工
    続きを読む>>>

  • 2016-02-09
    6人伝統文化体験をしました
    6人伝統文化体験をしました02/08 19:18
    2月5日(金)に総合の時間で日本の伝統文化の体験活動をしました。
    華道・お囃子・箏・絵手紙の4つのグループに分かれて、それぞれボランティアの方に教えていただきました。貴重な体験ができて、子供達も喜んでいました。工作02/08 16:46
    紙ねんどを使って、おいしい工作をつくりました。ケーキ、おすし、スパゲッティ、フライドチキン、やきそば、おにぎりなどなど、ごちそうがたくさんできました。今日の給食(ごはん 豆腐しゅうまい)02/08 14:24
    ごはん ふりかけ 牛乳 豆腐しゅうまい くらげサラダ 中華風卵スープ 618kcal
    【一口メモ】今日は中華風給食でした。くらげサラダのくらげのこりこり食感がよかったです。栃木県少年サッカー大会新人戦県大会02/07 11:47
    続きを読む>>>

  • 2016-02-07
    5人来週の予定
    5人来週の予定02/06 15:22
    8日(月)外国語活動 5・6年、町主任児童員学校訪問、PTA地域巡回パトロール
    9日(火)クラブ活動⑰、3年2組社会科見学(県立博物館)8:30~12:30、PTA地域巡回パトロール
    10日(水)朝 保護者会会場準備(体育館)読書タイ...

  • 2016-02-04
    10人あいさつチャンピオン会食4・5・6年生
    10人あいさつチャンピオン会食4・5・6年生02/04 14:16
    4・5・6年生の1月のあいさつチャンピオンが校長先生と会食をしました。みんな上学年のあいさつリーダーです。笑顔いっぱいのチャンピオンです。あいさつチャンピオン会食1・2・3年生02/03 17:10
    1月のあいさつチャンピオンが校長先生と会食をしました。元気いっぱい大きな声であいさつができる子たちです。校長先生と一緒に楽しく給食を食べることができました。みんないい笑顔です。学校便り第19号02/03 17:07今日の給食(パインパン かぼちゃコロッケ)02/03 16:25
    パインパン 牛乳 かぼちゃコロッケ フレンチサラダ ポトフ 711kcal
    【一口メモ】かぼちゃコロッケは、サクッと甘みがあっておいしかったです。        久しぶりのパインパンも、うれしかったです。

  • 2016-02-03
    14人今日の給食(ごはん いわし梅醤油煮)
    14人今日の給食(ごはん いわし梅醤油煮)02/02 16:49
    ごはん 牛乳 いわし梅醤油煮 かまぼこのごまドレあえ 煮込みおでん 福豆 687kcal
    【一口メモ】今日は明日の節分にちなんだメニューでした。        いわし梅醤油煮は、骨までたべられてとてもおいしかったです。総合 七井のいいとこ調べ02/01 19:47
    1月29日(金)4校時に、総合的な学習でゲストティーチャーにお越しいただき、「七井のいいとこ調べ」の話を聞きました。七井の名前の由来となった「七つの井戸」、七井地区の神社やお寺、地域に伝わるお祭りや昔話など、いろいろなお話を聞き、七井...今日の給食(三色ごはん すまし汁)02/01 16:08
    三色ごはん(卵そぼろ・鶏そぼろ・ほうれん草) 牛乳 すまし汁 638kcal
    【一口メモ】ごはんのうえに、色鮮やかな具をのせておいしく食べました。
    続きを読む>>>

  • 2016-02-01
    H27インフルエンザについて.pdf
    H27インフルエンザについて.pdf4人インフルエンザ予防について02/01 09:33来週の予定01/30 14:52
    2月1日(月)生活チェック週間(2/1月~2/5金)、外国語活動③やまぶき・けやき学級学級、 2日(火)委員会活動⑩
    3日(水)アルミ缶回収、やまぶき・けやき学級 生活単元校外学習(お買い物学習)、 現職教育(校内支援)、1月あいさつ...第46回下野教育美術展01/30 14:48
    第46回下野教育美術展の審査が1月29日(金)に行われ、七井小学校から多くの入賞作品が選ばれました。奨励賞と県出品候補作品を合わせると90点もの入賞作品がありました。賞状は後日伝達します。みんな頑張りました。