R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2016年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2016年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2016年6月の記事の一覧です。

町立七井小学校2016年6月のホームページ更新情報

  • 2016-06-29
    7人あいさつチャンピオン会食(高学年)
    7人あいさつチャンピオン会食(高学年)06/28 22:47
    今日は4・5月のあいさつチャンピオン会食(低学年)がありました。 とても楽しそうに校長先生と会食をしていました。今日の給食(ごはん いわしごまみそ煮)06/28 12:48
    ごはん 牛乳 いわしごまみそ煮 切干大根の煮付 ゆかりあえ 615kcal
    【一口メモ】いわしごまみそ煮は、中骨まで柔らかくて全部おいしく食べることができました。

  • 2016-06-27
    5人あいさつチャンピオン会食(低学年)
    5人あいさつチャンピオン会食(低学年)06/27 18:06
    今日は4・5月のあいさつチャンピオン会食(低学年)がありました。 校長室で校長先生と楽しく会食をしました。今日の給食(手巻き寿司 豚汁)06/27 14:53
    手巻き寿司(ツナ 厚焼卵 納豆) 牛乳 豚汁 720kcal
    【一口メモ】暑い日には、酢飯にしたごはんはさっぱりとして食べやすかったです。
    具材を合わせて、いろいろな味を楽しみました。授業参観06/24 20:32
    6月24日(金)は授業参観がありました。 みんな一生懸命でした。
    続きを読む>>>

  • 2016-06-26
    4人親子携帯教室
    4人親子携帯教室06/24 16:58
    本日の授業参観および保護者会、お世話になりました。 6年生は、親子携帯教室ということで、本校のホームページなどを担当してもらっている
    (株)スキット の方にスマートフォンの正しい使い方について講話をしていただきました。 これか...

  • 2016-06-24
    2人今日の給食(コッペパン やきそば)
    2人今日の給食(コッペパン やきそば)06/24 13:44
    コッペパン いちごジャム 牛乳 やきそば 串揚げ蒲鉾(いか) コーンサラダ 696kcal
    【一口メモ】今日の焼きそばも、子ども達に人気のある献立です。とてもおいしかったです。朝の読書06/23 19:29
    七井小学校では、8:00~8:10の時間を読書タイムとしています。この時間、教室がシーンとなり、子供たちは本の世界に入っています。第1回家庭教育学級06/23 16:34
    第1回家庭教育学級が6月18日(土)に開催されました。
    内容は、①開講式、②講話「家庭における子供の教育について」講師 小林一男校長先生、③ワークショップ 親学習プログラム 講師 萩原晴美さん、④年間計画と学級組織づくり、です。
    続きを読む>>>

  • 2016-06-23
    3人学校だより第5号
    3人学校だより第5号06/22 16:47
    ※web公開のため、児童の名前は省略しています。今日の給食(はちみつパン 鶏のからあげ)06/22 13:13
    はちみつパン 牛乳 鶏のからあげ グリーンサラダ ミネストローネ 661kcal
    【一口メモ】今日は、子供たちに大人気の鶏のからあげでした。味だけでなく香りも食欲をそそります。益子特別支援学校との交流06/21 16:32
    今日は2時間目~3時間目にかけて、益子特別支援学校での交流活動を行いました。 ☆主な活動内容☆ ・体育館で一緒にダンス ・マット運動
    ・鍵盤ハーモニカとカスタネットによる「ぶんぶんぶん」の合奏 ・七夕飾りつくり ・空き缶重ね競争 ・...今日の給食(ごはん 野菜入り焼き肉)06/21 13:08
    続きを読む>>>

  • 2016-06-17
    5人0人今日の給食(アップルパン ニョッキのシチュー)
    5人
    0人今日の給食(アップルパン ニョッキのシチュー)06/17 13:27
    アップルパン 牛乳 鮭マヨネーズ焼き ニョッキのシチュー ほうれん草サラダ 657cal
    【一口メモ】ニョッキはパスタの一種です。食べるともっちりとした触感があります。食事のマナーを守ろう06/16 20:33
    6月15日(水)に、栄養教諭による食育の授業が行われました。テーマは、「食事のマナーを守ろう」でした。給食の食器のおき方やお箸の持ち方を学びました。クイズやゲームなどをしながら楽しみながら学習に取り組んでました。今日の給食(ごはん 八宝菜)06/16 12:40
    ごはん 牛乳 えびの水晶包み 八宝菜 ごぼうサラダ 711kcal
    続きを読む>>>

  • 2016-06-15
    2人1人今日の給食(うどん ビルマ汁)
    2人
    1人今日の給食(うどん ビルマ汁)06/15 13:19
    うどん ビルマ汁 牛乳 かきあげ こんにゃくサラダ 県民の日デザート 780kcal
    【一口メモ】今日は、栃木県民の日にちなんだ献立でした。
    県民の日デザートは、イチゴの果肉が入ったイチゴゼリーでした。おいしかったです。今日の給食(ごはん 麻婆豆腐)06/14 13:07
    ごはん 牛乳 四川風かにたま 麻婆豆腐 中華くらげサラダ 739kcal
    続きを読む>>>

  • 2016-06-13
    8人今日の給食(ごはん さばの味噌煮)
    8人今日の給食(ごはん さばの味噌煮)06/13 14:05
    ごはん 牛乳 さばの味噌煮 かんぴょうの炒り煮 ほうれんそうのあえ物 654kcal
    【一口メモ】お魚の苦手な子ども達もいるのですが、さばの味噌煮は甘めの味付けで食べやすかったです。

  • 2016-06-12
    シャトルラン
    シャトルラン06/10 19:45
    今日は、新体力テストの一つである「シャトルラン」を行いました。みんなの全力で取り組む姿、真剣に友達の記録を数える姿、静かに素早く行動する姿など、3年生の動きに感心しました。協力していただいた先生方からも「立派だった。」とお褒めの言葉を...たくさんの行事がありました06/10 17:15
    今週は、たくさんの行事がありました。 「花の苗植え」「自由参観日」「移動読書教室」
    「計算検定」「シャトルラン」「今年度はじめてのプールの授業」 高学年らしく、頑張って取り組んでいます。 計算検定   移動読書教室
    図工...今日の給食(メンチカツバーガー ポトフ)06/10 13:17
    メンチカツバーガー(スライスチーズ) 牛乳 ブロッコリーとツナのサラダ ポトフ 643kcal
    続きを読む>>>

  • 2016-06-10
    4人計算検定
    4人計算検定06/09 20:48
    6月8日(水)に、校内計算検定を行いました。3年生の検定内容は、「たし算とひき算」でした。繰り返し見直しをしたり、答えの確かめをしたりするなど合格目指してがんばっていました。見事、全員合格することができました!!今日の給食(セルフ豚キムチ丼 中華風卵スープ)06/09 13:10
    セルフ豚キムチ丼 牛乳 ナムル 中華風卵スープ 621kcal 【一口メモ】豚キムチはパンチのある味でごはんが進みました。
    中華風卵スープはやさしい味で、とてもおいしかったです。

  • 2016-06-06
    6人今日の給食(ごはん 牛乳 白身魚フライ)
    6人今日の給食(ごはん 牛乳 白身魚フライ)06/06 13:31
    ごはん 牛乳 白身魚フライ たくあんあえ いりどり 715kcal
    【一口メモ】たくあんあえは、とてもあっさりしているので暑い季節にうれしいメニューです。臨海自然教室10 ただいま06/03 17:10
    海浜自然の家で、教頭先生からの講評を聞きました。 活動面や生活面においてたくさん褒めていただきました。
    お世話になった、海浜自然の家の先生方が見送りをしてくれました。 大変充実した2泊3日の臨海自然教室でした。
    案内をしてくださった海浜自然の家の先生から、地平線の話やマツヨイグサの話を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2016-06-05
    4人益子町めぐり
    4人益子町めぐり06/04 11:10
    6月3日(金)に「益子町めぐり」を行いました。社会科の学習です。町内の土地の利用の様子について、東西南北のそれぞれの方面で比較しながら見学し、特徴をつかむことがねらいです。今回は、バスの中からの見学が中心となりました。子供たちにとって...

  • 2016-06-02
    11人0人今日の給食(ごはん 鶏のごまみそ焼き)
    11人
    0人今日の給食(ごはん 鶏のごまみそ焼き)06/02 13:21
    ごはん 牛乳 鶏のごまみそ焼き ひじきサラダ きんぴらごぼう 小魚とチーズ 711kcal
    【一口メモ】6月4日は『虫歯予防デー』です。今日はその日にちなんで<かみかみ献立>でした。臨海自然教室6 砂の造形活動06/02 12:55
    砂浜に出て、波と遊びました。 水が冷たくて気持ちよかったです。 その後に、砂の造形活動をしました。
    活動班で協力して、いろいろな作品を作りました。 砂浜の貝をお土産に持ち帰った人もいました。七井小学校校歌06/02 10:39
    続きを読む>>>