R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2017年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2017年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2017年1月の記事の一覧です。

町立七井小学校2017年1月のホームページ更新情報

  • 2017-01-31
    2人業間の様子
    2人業間の様子01/30 16:15
    業間は、縄跳びやサッカーなど、思い思いに遊んでいました。 集会・広報委員会の児童は、教室で次の児童集会の打合せをしていました。今日の給食(ごはん ポーク焼売)01/30 12:43
    ごはん 牛乳 ポーク焼売 ひじきのサラダ 肉だんごとマロニーのスープ 629kcal
    【一口メモ】今日のスープは、具沢山でいろいろな食感が楽しめました。

  • 2017-01-28
    4人学力テスト
    4人学力テスト01/27 16:15
    2~3校時にかけて、全学年で学力テストがありました。 2校時が国語、3校時が算数です。 どのクラスも頑張っていました。学校だより 第18号01/27 16:10今日の給食(とちおとめいちごパン ハンバーグ)01/27 12:47
    とちおとめいちごパン 牛乳 ハンバーグ ほうれん草サラダ かんぴょう和風シチュー 601kcal
    【一口メモ】今日のパンは、栃木県産とちおとめのピューレを混ぜ込んだパンでした。ほんのりいちご味でおいしかったです。
    シチュ...

  • 2017-01-27
    6人今日の給食(ごはん 鶏のからあげ)
    6人今日の給食(ごはん 鶏のからあげ)01/26 13:08
    ごはん ふりかけ 牛乳 鶏のからあげ ツナサラダ さつま汁 いちごムース 739kcal
    【一口メモ】今日の鶏のからあげは、子ども達に人気ナンバーワンの献立だそうです。とってもおいしかったです(*^_^*)

  • 2017-01-26
    5人七井中学校説明会
    5人七井中学校説明会01/25 17:28
    本日は七井中学校の説明会がありました。
    授業を参観したり、生徒会が中心となっての学校説明を聞いたりと、中学校の雰囲気をしっかりと感じ取ることができたようです。
    参加された保護者の皆様、お疲れ様でした。氷点下10度01/25 15:03
    今朝は、7時30分の時点で氷点下10度でした。 今日は全国の9割が氷点下の予想でした。今日の給食(黒糖パン インド煮)01/25 12:38
    黒糖パン レーズンクリーム 牛乳 ラザニア 大根とハムのマリネ インド煮 631kcal
    続きを読む>>>

  • 2017-01-25
    3人社会科校外学習
    3人社会科校外学習01/24 16:53
    本日、社会科校外学習で、『栃木県庁』 を見学してきました。 本館では、「展示スペース」を見学したり、映像を見たりして、
    栃木県や県庁の仕組みなどについて学びました。 「展望ロビー」では、富士山を見ることができました。 「危機管理センタ...今日の給食(ごはん やしおますの塩焼き)01/24 13:20
    ごはん 牛乳 やしおますの塩焼き ごまあえ みそ汁 納豆 657kcal 【一口メモ】今日の給食は、地産地消推進献立でした。
    みそ汁には、ゆばが沢山入っていておいしかったです。

  • 2017-01-24
    2人体育集会(短縄跳び)
    2人体育集会(短縄跳び)01/23 16:33
    金曜日が学力テストのため、今日の業間が体育集会でした。 みんな頑張っていました。今日の給食(セルフ豚キムチ丼 かに玉)01/23 12:43
    セルフ豚キムチ丼 牛乳 かに玉 はるさめサラダ 682kcal
    【一口メモ】豚キムチがとてもパンチのある味なので、ごはんがもりもり食べられました。

  • 2017-01-21
    2人校外学習in県立博物館
    2人校外学習in県立博物館01/20 19:03
    社会科の勉強のため、県立博物館に行ってきました。始めに館内に展示されているものを見学しました。特に恐竜の模型に驚いていたようです。次に昔の道具や昔の生活についてのお話を聞きました。博物館の方の説明を聞きながら、メモをたくさんとっていま...体育集会(短なわとび)01/20 18:17
    業間の体育集会は、短なわとびでした。 寒い中、頑張りました。今日の給食(けんちんうどん 肉まん)01/20 15:50
    けんちんうどん 牛乳 肉まん ブロッコリーとしめじのサラダ いちご 548kcal
    【一口メモ】今日のいちごは、JAはがのいちご部会の方々からいただいたものでした。
    とてもおいしかったです。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2017-01-20
    4人01/19 18:07プールも随分と出来上がってきました。
    4人
    01/19 18:07
    プールも随分と出来上がってきました。今日の夕食(ごはん 春巻)01/19 12:43
    ごはん 牛乳 春巻 切干大根ナムル 麻婆春雨 727kcal
    【一口メモ】ぱりぱりの春巻、しゃきしゃきの切り干し大根、ツルッと春雨、色々な食感が楽しめる献立でした。桜の木の枝おろし01/18 17:15
    午前中に桜の木の枝おろしがありました。てこのはたらき01/18 16:11
    続きを読む>>>

  • 2017-01-17
    1人インフルエンザ罹患による対応について
    1人インフルエンザ罹患による対応について01/17 18:26今日の給食(ごはん いわしのごま味噌煮)01/17 13:15
    ごはん 牛乳 いわしのごま味噌煮 いそべあえ 茎わかめの金平 616kcal
    【一口メモ】いわしのごま味噌煮は、どこに骨があるのかわからないくらい柔らかくて、美味しかったです。縄跳び検定始まる!01/16 18:43
    今日から2月3日までが縄跳び検定の期間となっています。
    「二重跳びができるようになりたい。」、「名人を目指すぞ。」などなど子供たちから意欲的な声が聞こえてきました。目標をもち頑張ってほしいと思います。学校だより 第17号01/16 16:24今日の給食(中華風混ぜ御飯 ぎょうざ)01/16 12:43
    中華風混ぜ御飯 牛乳 ぎょうざ 中華くらげの和え物 617kcal
    続きを読む>>>

  • 2017-01-14
    4人学級委員任命式と避難訓練と
    4人学級委員任命式と避難訓練と01/13 17:39
    業間に第3学期の学級委員任命式がありました。 また、昼休み終了後に、避難訓練がありました。
    「おかしも」の決まりを守って、避難することができました。学級委員任命式01/13 16:32
    今日の業間に、学級委員任命式がありました。
    6年間の小学校を締めくくる学期の学級委員として、責任感をもって取り組んでほしいと期待しております。

  • 2017-01-13
    3人今日の給食(いちごクリームサンド ラビオリスープ)
    3人今日の給食(いちごクリームサンド ラビオリスープ)01/13 13:22
    いちごクリームサンド 牛乳 チーズオムレツ ラビオリスープ 640kcal
    【一口メモ】いつもは白いフルーツクリームサンドなのですが、今日はピンク色のいちごクリームサンドでした。
    イチゴ味のクリームがとてもおいしかったです。Happy new year01/12 17:14
    3学期、第一回目の外国語活動の学習が行われました。まずはじめに、英語での新年のあいさつをしました。それから、スポーツについて学習しました。ゲームなどをとおし、たくさんのスポーツの言い方を覚えたようです。

  • 2017-01-12
    2人0人今日の給食(ごはん 鶏そぼろ信田煮)
    2人
    0人今日の給食(ごはん 鶏そぼろ信田煮)01/12 13:11
    ごはん 牛乳 鶏そぼろ信田煮 たくあんあえ ひじきの炒り煮 615kcal
    【一口メモ】たくあんあえはとてもさっぱりしていて、かりかりとした食感もありおいしかったです。

  • 2017-01-11
    6人1人休み時間の様子
    6人
    1人休み時間の様子01/11 16:15
    休み時間の校庭の様子です。 縄跳び検定が近いためか、縄跳びをしている児童が多かったです。今日の給食(チリドック シーザーサラダ)01/11 13:05
    チリドック 牛乳 シーザーサラダ にんじんのポタージュ 655kcal
    【一口メモ】チリドックは独特な香りでした。子ども達がしっかり食べられるよう辛さは控えめで、とてもおいしかったです。