R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2017年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2017年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2017年6月の記事の一覧です。

町立七井小学校2017年6月のホームページ更新情報

  • 2017-06-29
    4人授業参観
    4人授業参観06/28 16:00
    5時間目は授業参観でした。 1年生は「算数」です。たし算の計算練習をしたり、同じ答えになる計算カードを見つけたりしました。
    2年1組は「算数」です。何十、何百のたし算やひき算をしました。 2年2組は「外国語」です。先生や友達と動...今日の給食(ホワイトグラタン ひよこ豆のミネストラ)06/28 13:01
    コッペパン 牛乳 キャラメルパテ ホワイトグラタン イタリアンサラダ ひよこ豆のミネストラ
    611kcal【一口メモ】鳥のくちばしのような突起がある「ひよこ豆」がたくさん入ったミネストラが美味しかったです。

  • 2017-06-28
    2人今日の給食(モロのケチャップ和え じゃがいもときのこの...
    2人今日の給食(モロのケチャップ和え じゃがいもときのこの...06/27 12:58
    ごはん 牛乳 モロのケチャップ和え ほうれん草とひじきのごま和え じゃがいもときのこのみそ汁
    656kcal【一口メモ】栃木県は海がない県のため、昔は新鮮な魚を得ることが難しく、腐敗しにくく長持ちで運搬しやすいモロ(もうかざめ)が貴重...今日の給食(ハンバーグのりんごソース 里芋と麩のみそ汁)06/26 13:07
    ごはん 牛乳 ハンバーグのりんごソース カリカリサラダ 里芋と麩のみそ汁 684kcal【一口メモ】ハンバーグが美味しかったです!

  • 2017-06-25
    8人宿泊学習 野外炊飯
    8人宿泊学習 野外炊飯06/23 17:10
    カレー作りをしました。 飯ごうでご飯を炊いたり、薪を割ったり、いろいろなことにチャレンジしました。
    班で協力して、おいしいカレー作ることができました。宿泊学習 ウォークラリー・陶芸教室06/22 15:25
    ウォークラリーをしました。 班で協力し、全員ゴールにたどり着きました。 ウォークラリーの後は、陶芸教室です。 出来上がりが楽しみです。

  • 2017-06-23
    2人今日の給食(トマトミートオムレツ あさりのシチュー)
    2人今日の給食(トマトミートオムレツ あさりのシチュー)06/23 15:36
    コッペパン 牛乳 チルドチョコ トマトミートオムレツ グリーンサラダ あさりのシチュー
    600kcal【一口メモ】チョコをたっぷり塗ってみんな美味しそうに食べていました。宿泊学習 西明寺見学06/22 13:12
    芳賀青年の家につきました。 西明寺見学をして、お昼を食べました。 これから、ウォークラリーです。今日の給食(ポークミンチカツ どさんこ汁)06/22 12:59
    ごはん 牛乳 国産ポークミンチカツ・ソース ほうれん草のさっぱりサラダ どさんこ汁
    695kcal【一口メモ】今日のどさんこ汁は麺を入れても美味しそう~と評判でした!宿泊学習 出発!06/22 08:50
    続きを読む>>>

  • 2017-06-22
    7人0人第1回家庭教育学級(開校式)
    7人
    0人第1回家庭教育学級(開校式)06/21 19:40
    6月17日(土)に第1回家庭教育学級が開催されました。 今回の内容は、以下の通りです。 ・開講セレモニー
    ・講話「家庭における子供の教育について」 講師 齋藤 浩 校長先生 ・ワークショップ 親学習プログラム 「思春期の入口で」 講師...研究授業06/21 19:26
    今日は6年1組において校内研究授業が行われました。国語の授業でした。 子供たちの真剣に取り組む姿、熱心に話し合う姿が見られました。今日の給食(鶏肉とトマトソースかけ ポトフ)06/21 13:01
    黒パン 牛乳 鶏肉とトマトソースかけ ブロッコリーとツナのサラダ ポトフ アセロラゼリー
    続きを読む>>>

  • 2017-06-20
    16人1人絆を深める
    16人
    1人絆を深める06/20 19:52
    今日は、益子特別支援学校との交流に出かけました。4年生の頃から交流し、いよいよ小学校最後の交流となりました。
    各クラスに別れ、絵を描いたり、ゲームをしたり、料理をしたりして、楽しく過ごすことができました。  回を重ねるごとに、お友...今日の給食(ごまだれ肉団子 豚肉と大根の煮物)06/20 12:55
    ごはん 牛乳 ごまだれ肉団子 しめじのサラダ 豚肉と大根の煮物
    648kcal【一口メモ】とろ~りごまだれがかかった肉団子はとてもやわらかかったです。交通安全教室・・・自転車の乗り方(3年)06/19 22:30
    続きを読む>>>

  • 2017-06-17
    11人06/16 23:21プールと宿泊事前指導
    11人
    06/16 23:21プールと宿泊事前指導06/16 19:00
    晴れた日には、新しいプールで水泳の授業です。 元気いっぱい活動しています。   そして、来週は宿泊学習です。事前指導を行いました。今日の給食(県産小麦パンのホットドック 大豆のポタージュ)06/16 16:32
    県産小麦パンのホットドック 牛乳 ミモザサラダ 大豆のポダージュ
    653kcal【一口メモ】みんな美味しそうにホットドックをほおばっていました♪

  • 2017-06-03
    ストップマークつけ(PTA校外指導部)
    ストップマークつけ(PTA校外指導部)06/03 08:05
    早朝からPTA校外指導部の活動でストップマークつけを行いました。 色が薄くなってしまっとものを補修したり、新たに新設したりしました。
    ふれあい除草は中止になりましたが、5,6年生は花の苗植えに向けて、花壇の準備をしました。 花壇の除草をして、肥料を入れました。