R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校 2018年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校 > 2018年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 に関する2018年10月の記事の一覧です。

町立七井小学校に関連する2018年10月のブログ

町立七井小学校2018年10月のホームページ更新情報

  • 2018-10-30
    14人今日の給食(どさんこ汁 だし巻きたまご)
    14人今日の給食(どさんこ汁 だし巻きたまご)10/29 13:22
    ごはん 牛乳 だし巻きたまご 瀬戸風味 ほうれん草とひじきのごま和え どさんこ汁
    595cal【一口メモ】ほうれん草とひじきのごま和えが美味しかったです。

  • 2018-10-23
    9人今日の給食(ハヤシライス 棒々鶏サラダ)
    9人今日の給食(ハヤシライス 棒々鶏サラダ)10/23 13:11
    ハヤシライス(麦ごはん) 牛乳 棒々鶏サラダ 県産ヨーグルト
    669cal【一口メモ】ハヤシライスは日本人が考えた料理で和食だそうです!今日の給食(セルフじゃこ菜飯 肉じゃが)10/22 16:51
    セルフじゃこ菜飯(麦ごはん) 牛乳 野菜いろいろ肉だんご(2個) 肉じゃが
    639kcal【一口メモ】野菜いろいろ肉だんごが人気でした!県学校音楽祭中央祭10/22 16:03
    合唱部が県の中央祭に出場しました。
    続きを読む>>>

  • 2018-10-21
    4人租税教室
    4人租税教室10/19 18:39
    今日は真岡法人会の方をお招きして、租税教室を実施しました。
    税金がどんなことに使われているか、税金が無くなった世界はどうなってしまうかなどを学びました。
    最後は1億円の重さを体験し、盛り上がっていました。
    10/19 15:27
    業間は体育集会でした。 後ろ向きに走ったり、大きく腕を振って走ったり、
    続きを読む>>>

  • 2018-10-19
    5人今日の給食(焼きぎょうざ 麻婆豆腐)
    5人今日の給食(焼きぎょうざ 麻婆豆腐)10/18 16:04
    ごはん 牛乳 焼きぎょうざ(2個) もやしのナムル 麻婆豆腐
    630kcal【一口メモ】昨日に引き続き6年1組が完食しました★おめでとう!!

  • 2018-10-18
    今日の給食(野菜のシチュー トマトグラタン)
    今日の給食(野菜のシチュー トマトグラタン)10/17 14:19
    食パン 牛乳 いちごジャム トマトグラタン チキンサラダ 野菜のシチュー 707kcal【一口メモ】野菜のシチューが美味しかったです★今日の給食(五目まめ 鶏ムネ肉の茂木味噌漬け)10/16 17:03
    ごはん 牛乳 鶏ムネ肉の茂木味噌漬け かんぴょうサラダ 五目まめ
    642kcal【一口メモ】生産量日本一の栃木県産かんぴょうは、ミネラルや食物繊維を豊富に含んだヘルシー食材です。卒業アルバム写真撮影10/16 11:31
    卒業アルバムの写真撮影がありました。 写真館の方の説明で、子供たちはいろいろなポーズをして、モデルになったようでした。
    完成が楽しみです。赤い羽根共同募金10/16 11:28
    続きを読む>>>

  • 2018-10-15
    3人今日の給食(ハムカツ なめこ汁)
    3人今日の給食(ハムカツ なめこ汁)10/15 15:09
    ごはん 牛乳 ハムカツ・ソース ほうれん草のさっぱりサラダ なめこ汁
    651kcal【一口メモ】ほうれん草のさっぱりサラダはニンジン、キャベツ、ベーコンなどが入っていました。

  • 2018-10-13
    5年 家庭教育学級
    5年 家庭教育学級10/13 11:44
    大道芸人のヨッシーさんとななちゃんをお招きして、「親子バルーン教室」が開催されました。
    前半は、ジャグリングやパフォーマンスの鑑賞、後半はバルーン工作をしました。  親子で楽しい時間を過ごすことができました。

  • 2018-10-10
    4人修学旅行事前指導②
    4人修学旅行事前指導②10/10 17:46
    いよいよ明日から修学旅行です。最後の事前指導を行いました。
    校長先生から、修学旅行の心構えをお話ししてもらい、全体の活動の流れの説明を受けました。
    どんな2日間になるか、子供たちはわくわくしている様子でした。 楽しく思い出に残る2日間...今日の給食(肉だんごのクリーム煮 トマトミートオムレツ)10/10 13:22
    食パン 牛乳 チョコパテ トマトミートオムレツ チーズ入りコールスローサラダ 肉だんごのクリーム煮
    676kcal【一口メモ】肉だんごのクリーム煮が美味しかったです☆★保健だより10月号10/09 17:44
    続きを読む>>>

  • 2018-10-02
    9人今日の給食(白身魚フライ 豚肉と大根の煮物)
    9人今日の給食(白身魚フライ 豚肉と大根の煮物)10/01 18:07
    ごはん 牛乳 白身魚フライ・ソース 鶏ささみのごま和え 豚肉と大根の煮物
    711kcal【一口メモ】白身魚フライがサクサクで美味しかったです。全校集会(教育実習生紹介等)10/01 16:36
    業間は全校集会でした。 教育実習生の紹介がありました。 期間は10月26日までです。第2学年だより 10月号10/01 14:57
    web公開のため、児童の名前等は省略してあります。