R500m - 地域情報一覧・検索

市立大積小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市大積町の小学校 >市立大積小学校
地域情報 R500mトップ >越後岩塚駅 周辺情報 >越後岩塚駅 周辺 教育・子供情報 >越後岩塚駅 周辺 小・中学校情報 >越後岩塚駅 周辺 小学校情報 > 市立大積小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大積小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立大積小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    学校だより3月
    学校だより3月3月30日(木) 校庭の桜が開花しました
    雲一つない青空の下、校庭の桜がちらほら咲き始めました。つぼみが大きくふくらみ、一斉に開花しそうです。体育館の軒下の雪も除雪機で飛ばしてもらい、あっという間に少なくなりました。もうすっかり春です。
    2023-03-30 13:20 up!
    3月24日(金) 離任式
    このたびの異動で、二人の教職員とお別れをしました。式にはおうちの方や卒業生まで来てくださいました。別れはつらいですが、新たなスタートでもあります。お二人のこれまでのご尽力に感謝するとともに、さらなるご活躍を祈念いたします。
    2023-03-28 13:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    3月23日(木) 卒業証書授与式
    3月23日(木) 卒業証書授与式
    大勢の来賓の方々、おうちの方、在校生、教職員が見守る中、レインボー学年3名の卒業生が大積小学校を巣立っていきました。堂々としていて立派な姿でした。青葉台中学校でもきっと大活躍することでしょう。ご卒業おめでとうございます。
    2023-03-23 16:36 up!
    3月22日(水) 明日は卒業証書授与式です
    1〜5年生17名総動員で明日の卒業式の準備をしました。みんなよく働き、会場が整いました。
    2023-03-22 16:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    市P連だより
    市P連だより市P連だより市P連だより40号3月16日(木) 臨時生活朝会
    卒業する6年生のために5年生が掲示した思い出写真の一部に、心無いいたずらがありました。子どもたちには事実を伝え、どう思うか、なぜいけないのか、全校で考える時間をもちました。子どもたちは「なぜそんなことをするのか」「ひどい」「許せない」等、率直な自分の思いを話しました。また、生活指導主任は、このようなことは法律でも禁じられ、罪に問われる場合もあることを伝えました。卒業式を一週間後に控え、残念なことではありましたが、自分の行いを振り返るよいチャンスでもありました。
    2023-03-16 09:06 up!
    3月15日(水) 花カレンダーを置かせていただきました
    先日、お世話になった方にお配りした花カレンダーを大積コミセンさんと大積郵便局さんに置かせていただきました。3・4年生児童がそれぞれの場所に10部ずつお持ちしました。地域の皆様には、町内会さんを通して全戸にお配りいただきます。複数枚必要な方は大積小学校にもまだたくさんありますのでお声掛けください。
    2023-03-15 15:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    3月10日(金) 心のプレゼント準備
    令和5年度の花カレンダーが完成しました。今年度の花壇活動のスナップ写真を掲載したカレンダーです。心のプレゼントとして、お世話になった地域の方々へお贈りしています。みんな上手に丸めてビニールの筒に入れていました。お渡しするお宅を住宅地図で確認しました。花カレンダーは3/13(月)の下校時に子どもたちがプレゼントに伺います。
    2023-03-10 14:17 up!

  • 2023-03-08
    3月6日(月) 卒業式の歌練習
    3月6日(月) 卒業式の歌練習
    今日から全校での練習を始めました。曲は「旅立ちの日に」と「ふるさと」です。「旅立ちの日に」は学級で練習してきました。初めて合わせたとは思えないほどみんなの息がぴったりでした。
    2023-03-06 15:01 up!

  • 2023-03-05
    3月3日(金) 6年生を送る会
    3月3日(金) 6年生を送る会
    5年生がリードして企画・運営を行いました。ダンスあり、ダブルダッチあり、マジックあり、ゲームあり、6年生と楽しい時間を過ごしました。お互いを大切にする思いのあふれた素敵な会になりました。保護者の皆様、地域内外の皆様、ご来校いただきありがとうございました。
    2023-03-05 13:01 up!

  • 2023-03-04
    明日3月3日(金)は6年生を送る会です
    明日3月3日(金)は6年生を送る会です
    明日の6年生を送る会の会場準備を3〜5年生で行いました。プログラムや飾りを掲示し、5年生は最終ミーティングを行いました。最後は明日の成功を祈って5年生みんなで思いっきりジャンプしました。保護者や地域の皆様、ぜひおいでください。午後1時30分から大積小学校体育館です。お待ちしています。
    2023-03-02 14:22 up!
    3月2日(木) 委員会引継ぎ式
    委員会活動が6年生から5年生へ引き継がれました。今日の委員会活動の時間から新体制で行います。3年生も仲間入りします。
    2023-03-02 14:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2月27日(月) 3・4年生花の種植え
    2月27日(月) 3・4年生花の種植え
    地域の事業所さんへ花の種植え作業に行ってきました。いつも大積小学校に花苗をご寄付くださる事業所さんです。子どもたちはメランポジウムの種を1粒ずつ種植えポットに入れていきました。直径2,3mmのとても小さな種です。多く入らないよう集中して、1人が200粒植えました。植えた後は、発芽するように水に浸しました。苗に成長する頃に大積小学校の花壇に植えるのが楽しみです。
    2023-02-27 10:31 up!