9月7日(金) にじのこ朝会
子どもたちが企画や運営を行う児童朝会です。今回は1・2年生が担当しました。にじのこ班で協力する力を高めるゲームを2つ考えました。「輪ゴムに付けた糸を引いて紙コップを持ち上げてひっくり返し、山型に積み上げるゲーム」と「ドーナツ型に切った新聞紙の中心に水の入ったペットボトルを置き、うちわで新聞紙をあおいで上にあげるゲーム」をみんなで楽しみました。1・2年生が上手に進行しました。早くできたチームが他のチームを応援する姿がよかったです。また、終わりの感想発表では、大勢が前に出て、「楽しかった」「達成感を感じられた」「1・2年生すごい!」と1・2年生のがんばりを称えました。今回もとても素敵な会になりました。
2023-09-07 11:10 up!
3・4年 お食事会と大積にじのこ祭り
9月6日、大積コミュニティーセンターで行われた地域の方とのお食事会に参加しました。今年度2回目の参加となります。地域の方の手作りのご飯をいただきました。おかずの生姜焼きにご飯が進み、お代わりをした子もいました。
後半は、3・4年生が考えたレクリエーションを行いました。今回は、夏祭りをイメージし、射的、輪投げ、金魚すくい、魚釣り、ペットボトルフリップの出店を開きました。とても喜んでいただき、紅白のねじり鉢巻きを頭に巻いた子どもたちは、満足そうでした。
続きを読む>>>