「性」のメッセージ2014.06.24
6月17日に講師をお迎えして『大人になる君たちに伝えたい「性」のメッセージ』と題した教室が3年生を対象に開かれました。
第1部は「いのち」についてでした。どれだけの確率、どのような奇跡の中でわたしたちが誕生したのか、「いのち」は人権そのものであり幸せになる権利を持っていること、「いのち」はつながっているものだから自分勝手に生きてはいけない、悲しむ人が必ずいるのだと熱く語られました。
第2部では、「いのち」をつくる立場へと変化していく思春期の心と体の変化についてのお話でした。人間関係の柱である「こころ」が幸せの性の土台であり、「からだ(スキンシップ)」は心の人間関係が育ってからで遅くなく、男女交際の「マナー」や「ルール」を覚え、相手の幸せを願うことの大切さを伝えられました。
第3部では、悲しい(不幸な)性として、予期せぬ妊娠、エイズ感染、性暴力について、第4部では商品化された性情報から性を学んではいけないと訴えかけました。
また、性の話をすると笑ったり恥ずかしがったりするのは、日本人だけだというお話も印象的でした。教室終了後に生徒たちが書いた感想の中にも「性とは恥ずかしい(いやらしい)ものだと自分も思っていた」という感想がいくつも見られました。
続きを読む>>>