R500m - 地域情報一覧・検索

市立長倉小学校 2023年9月の記事

市立長倉小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立長倉小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-13
    2023年9月 (8)4年生道徳科、家族愛について考えました!
    2023年9月 (8)4年生道徳科、家族愛について考えました!投稿日時 : 09/12
    9月6日(水)、4年1組の道徳科の授業は、教科書「小さなお父さん」を読んで、家族の中の自分の役割について考えました。
    お父さんは海外に出張中、お母さんは急におばあさんの看病に行くことになって、主人公つとむ君は妹と二人でお留守番へ。夜も二人きりになるのでとても不安になりますが...というストーリー。場面毎に主人公つとむ君の心情について意見を出し合い、心を寄せていきました。
    不安な夜を過ごすことになった時のつとむ君とお母さんの電話でのやりとりのシーンへ。教科書の会話に続き、つとむ君がお母さんに伝えたかったことを自分なりの言葉で綴り、ロールプレイで表現しました。「僕に任せて!」「妹の面倒もみる!」「大丈夫だよ!」等々、家族の中での自分の役割を意識して「小さなお父さん」としての決意・意思を見事に表現していました。
    授業のまとめ、担任の先生からサプライズがございました。家族の中での役割について、自分の家族からのお手紙が手渡されたのでした。内容は秘密とのことでしたが、読んだ子どもたちは今日学習したこととリンクさせて、とてもあったかい気持ちになったようです。
    子どもたちを深い学びへと導いていった担任の先生のご指導、お見事でございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月 (7)9月11日(月)、新しい一週間がスタート!
    2023年9月 (7)9月11日(月)、新しい一週間がスタート!投稿日時 : 9:00
    9月11日(月)、今朝は常磐地区の青少年健全育成市民会議の皆さんによるあいさつ運動の日でございました。台風こわかったね!元気に登校できてよかったね!まだ暑いから気をつけてね!とお声かけいただきました。今月もありがとうございました。
    この度の台風13号の影響で被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
    本校は今朝から通常通りの学校生活を進行しております。通学路等の巡視・報告してくださいました保護者・地域の皆様、どうもありがとうございました。

  • 2023-09-09
    2023年9月 (6)3年生図工、釘打ちトントン教室を開催!
    2023年9月 (6)3年生図工、釘打ちトントン教室を開催!投稿日時 : 09/08
    9月8日(金)、3年生は県の出前講座を活用して、くぎ打ち体験を行いました。講師は田人林業研究会の豊田先生、県いわき農林事務所の吉田先生、二瓶先生、白川先生の4名。まずは豊田先生が、とんかちってどんな道具?釘打ちのポイントは?について丁寧に説明をしてくださいました。
    釘打ちは初めて!という声が多く、子どもたちはいつも以上に真剣にお話を聞いて...。
    そして、いただいた木片を使ってオリジナルの木工作品作りへ。自分の指を叩かないように初めは恐る恐るでしたが、先生方が一人ひとりをやさしくサポートしてくださり、安心して活動を進めることができました。
    はじめはコンコンコンだった音が、徐々にドンドンドンと鳴り出して、子どもたちの自信や意欲が大きくなっていく様子を感じることができました。
    「何をつくってるの?」「◯△▢が飛んでいるところ!」「◯◯の耳」「ロボット」等々、つくってみたい!やってみたい!を発揮して夢中になって活動してオリジナル作品を仕上げていきました。
    続きを読む>>>