R500m - 地域情報一覧・検索

市立米山中学校 2023年5月の記事

 

市立米山中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    お疲れモードの月曜日
    お疲れモードの月曜日05/29バドミントン競技!05/28柔道競技!05/28ソフトボール競技!05/28卓球競技!05/28
     
    中総体の予備日および振替休業日のため,5月の給食は26日(金)までとなります。
    次の給食は6月1日(木)からです。
    エネルギー868kcal 塩分3.5g
     
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    心を込めて・・・
    心を込めて・・・05/26R5 市中総体 壮行式05/25初めての応援練習05/24
    5月26日(金)
    868kcal
    3.5g
    今日は明日から始まる中総体応援メニューです。大会では、今まで練習してきた成果を、思う存分に発揮できるといいですね。今日はチキンソースカツです。大会で勝てるように、給食センターでもみなさんを応援していますよ。しっかり食べてがんばってください。

  • 2023-05-24
    終わった行事、これからの行事
    終わった行事、これからの行事05/23
    5月24日(水)
    894kcal
    4.2g
    給食の準備や後片付けをがんばっていますか?クラスの全員分の食器やおかずの食缶はとても重いです。おつゆは冷めないように、熱々のまま入っているので、ひっくり返したりしないように注意しましょう。中学生のみなさんも、食器かごや食缶をもって階段を上がるときは、他の生徒とぶつからないように注意しましょう。

  • 2023-05-20
    修学旅行帰校式
    修学旅行帰校式05/19開店休業?!05/185月16日朝。05/16
    5月16日(火)
    849kcal
    3.2g
    ナトカリメニューは、塩分(ナトリウム)を控えめにし、野菜(カリウム)をたっぷり使った料理です。登米市には塩分を多くとり、高血圧になっている人が多いので、いつまでも健康でいきいきと過ごせるよう減塩が進められています。今日は、キャベツとにらの韓国風和えです。少しの豚肉を入れることで、豚肉のうま味を野菜にいきわたらせることができ、野菜を食べやすくし、塩分を控えることができます。

  • 2023-05-16
    保護者のみなさまへ
    保護者のみなさまへ05/12保護者のみなさまへ掲示板
    05/15講話「働くとは」05/13
    05/11
    5月15日(月)
    801kcal
    3.1g
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    春の交通安全運動
    春の交通安全運動8:48今日も青空です。05/10校外学習の準備05/09
    体験活動河北杯05/08大型連休明け05/08
    5月11日(木)
    かむかむデー
    790kcal
    3.0g
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    <保護者の皆様へ>学校Webサイトの
    <保護者の皆様へ>学校Webサイトの引き渡し訓練について04/30ご協力、ありがとうございました。05/02引き渡し訓練について04/30
    5月 2日(火)
    827kcal
    3.6g
    私たちが給食で食べているお米は、登米市で作られたお米で、品種は「ひとめぼれ」です。ひとめぼれは、誕生してから30年が過ぎました。全国で栽培されていますが、生まれは宮城県です。ねばり、つや、旨み、香りのバランスが良く、どんな料理にもよく合います。コンビニエンスストアなどのお弁当やおにぎりにも、多く使われています。一粒、一粒、農家の方々が心を込めて作ったお米をしっかり味わいましょう。