R500m - 地域情報一覧・検索

市立米山中学校 2023年11月の記事

 

市立米山中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-27
    負けそうです…
    負けそうです…11/21
    11月24
    日(金)和食の日
    エネルギー782cal
    塩分4
    .2g
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    11月20日(月)エネルギー878cal
    11月20
    日(月)
    エネルギー878cal
    塩分2.7g
    ・豆腐 ・味噌 ・にんじん ・大根 ・ねぎ ・きくらげ ・油麩 ・ごはん
    【登米市の根菜たっぷり!~コンコンのトンちゃん炒め~】このメニューを考案した登米総合産業高校の生徒さんからのメッセージを紹介します。「根菜類を使ったアゴを使う「かみかみ」メニューです。根菜類は,ビタミンが豊富で免疫力アップにつながりますので,風邪予防に向いていると思います。腸の働きを活発にしたり,血液をキレイにしたりして,体を温めてくれるので,この時期にピッタリのおかずです。私たちが給食で食べてみたいと思ったものを献立にしました。ご飯と一緒に食べるとさらにおいしくなるおかずを考えましたので,ぜひごはんと一緒に食べてみてください。」とのことです。今日は登米総合産業高校の生徒さんが育てたササニシキと考案したおかずを味わいましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    久しぶりに…
    久しぶりに…11/17
    11月17
    エネルギー802cal
    塩分2.6g
    ・豚肉 ・味噌 ・にんじん ・にら ・ねぎ ・ほうれん草 ・たまねぎ ・しいたけ ・ごはん
    「SDGs」は,世界の人が,今も未来も幸せに過ごせる社会を作るための目標です。根底にある目的としては「人々の幸せ」や「人々の心身の健全な発達」なので,最近では「ウェルビーイング」という言葉が使われています。食のおいしさ,共食,いただきますなどの感謝の気持ち,和食体験,食文化の継承,献立表を通じた家庭での会話などから豊かな心を育て,幸せを感じることができますね。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    保育実習 無事終わる
    保育実習 無事終わる11/09
    11月10
    日(金)
    エネルギー788kcal
    塩分4.2g
    ・豆腐 ・味噌 ・ねぎ ・にんじん ・ごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    第3回米山地域開校準備委員会の会議録について
    第3回米山地域開校準備委員会の会議録について11/07第3回米山地域開校準備委員会の会議録について11/07
    11月7
    日(火)
    エネルギー848kcal
    塩分3.7g
    ・味噌 ・ねぎ ・パプリカ ・にんじん ・たまねぎ ・きゅうり ・ごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    クイズの答え
    クイズの答え10/31
    11月2
    日(木)
    エネルギー814kcal
    塩分2.6g
    ・味噌 ・ねぎ ・りんご ・ごはん
    続きを読む>>>