R500m - 地域情報一覧・検索

市立米山中学校 2024年6月の記事

 

市立米山中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-25
    6月24日(月)エネルギー786kcal
    6月24日(月)
    エネルギー786kcal
    塩分2.9g
    〇味噌 〇ねぎ 〇米
    【ビビンバ】
    ビビンバは韓国料理の混ぜご飯です。ご飯の上にナムルとお肉をのせてよく混ぜ合わせるのがおいしい食べ方です。給食でもリクエストの多いメニューですが、新1年生からも、「すごくおいしかった」という感想が寄せられました。今年度も人気ナンバーワンメニューになりそうですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    6月21日(金)エネルギー821kcal
    6月21日(金)
    エネルギー821kcal
    塩分2.6g
    〇豆腐 〇味噌 〇ねぎ 〇米
    【給食クイズ♪】
    食中毒の予防のために3つのポイントがあります。菌を「つけない」「増やさない」あと一つは何でしょうか?
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    発見!
    発見!06/19
    6月20日(木)
    エネルギー924kcal
    塩分3.5g
    〇トマト 〇米
    【バーリーマックス】
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    6月14日(金)エネルギー801kcal
    6月14日(金)
    エネルギー801kcal
    〇豚肉 〇味噌 〇豆腐 〇タマネギ 〇ねぎ 〇米
    【もうかざめ】
    気仙沼はさめの水揚げが日本一です。「もうかざめ」は東北地方でよく使われる名前で、「まふかざめ」がなまったものだと言われています。さめの中では比較的アンモニア臭が少なく、さめと表示されていないため、さめ肉であることを知らずに食べる人もいます。煮つけやフライなど加熱して食べたり、「もうかの星」と呼ばれるもうかざめの心臓は刺身にもして食べたりします。今日、さめを食べた感想をお家の人にもお話ししてくださいね。

  • 2024-06-13
    やっぱり実験は面白い
    やっぱり実験は面白い06/11
    6月13日(木)
    エネルギー850kcal
    塩分3.2g
    〇豚肉 〇味噌 〇にら 〇タマネギ 〇にんにく 〇米
    【豚肉の栄養】
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    6月7日(金)かむかむデー
    6月7日(金)
    かむかむデー
    エネルギー911kcal
    塩分2.8g
    〇きゅうり 〇油麩 〇米
    【かむかむデ一】
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    6月6日(木)エネルギー780kcal
    6月6日(木)
    エネルギー780kcal
    塩分3.7g
    〇豆腐 〇味噌 〇米
    【きびなご】
    きびなごは、ニシン目ニシン科の魚で、体長10cm程度の小魚です。大変きれいな水の中でしか生きていけず、その上、ほんの1秒でも水から出すとすぐに死んでしまいます。ウロコなども、人間の手に触れただけでボロボロと落ちてしまうというデリケートな魚です。九州地方では郷土食材としてよく使われています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    学校だより№4 アップしました!
    学校だより№4 アップしました!15:59衣替えです。8:48学校だより№4 アップしました!掲示板
    16:01衣替えです。掲示板
    8:49みんなよくがんばりました!06/02
    06/02
    06/02

  • 2024-06-02
    野球 途中経過
    野球 途中経過15:15野球 途中経過14:564回に入り…14:11決勝戦 先発は?13:34米山中のエース06/01

  • 2024-06-01
    応援キーホルダー
    応援キーホルダー05/30
    5月31日(金)
    エネルギー843kcal
    塩分3.8g
    〇きゅうり 〇米
    【豆腐】
    続きを読む>>>