R500m - 地域情報一覧・検索

市立鵜坂小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町上田島の小学校 >市立鵜坂小学校
地域情報 R500mトップ >婦中鵜坂駅 周辺情報 >婦中鵜坂駅 周辺 教育・子供情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小・中学校情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小学校情報 > 市立鵜坂小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鵜坂小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    5年生 区域連合音楽会に向けての練習
    5年生 区域連合音楽会に向けての練習3年生 体育科「大なわとび」2年生 体育科「8の字跳び」3年生 体育科「久しぶりの50m走」5年生 区域連合音楽会に向けての練習
    31日(火)の区域連合音楽会に向けて、体育館で練習を行いました。音楽会では、学習発表会の時とは並び方を変更して発表します。久しぶりの合奏・合唱となりましたが、美しい音色や歌声を響かせることができました。
    【5年生】 2023-10-27 16:14 up!
    3年生 体育科「大なわとび」
    11月に全校で行う「なわとびオリンピック」に向けて、各チームに分かれて8の字飛びの練習をしました。声をかけ合いながら跳ぶチーム、励まし合いながら跳ぶチームなど、友達と協力する姿が見られました。
    【3年生】 2023-10-27 16:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    2年生 図画工作科「はさみのアート」
    2年生 図画工作科「はさみのアート」1年生 投力向上のための運動教室1年生 図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう」2年生 図画工作科「はさみのアート」
    図画工作科「はさみのアート」の学習では、切ってできた形を見て「動物に見える」「こんぶみたい」と感じたことを伝え合いました。切ってできた形を組み合わせて、想像をさらに膨らませていました。
    【2年生】 2023-10-25 17:01 up!
    1年生 投力向上のための運動教室
    体力向上プロジェクトの一環として、講師の方に来ていただき、投力向上のためのボール運動教室を行いました。子供たちは、教わった正しいフォームで何度も投げる練習をして、汗を流しました。
    【1年生】 2023-10-25 16:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    3年生 学習発表会に向けて最後の練習
    3年生 学習発表会に向けて最後の練習4年生 外国語活動3年生 学習発表会に向けて最後の練習
    日曜日の学習発表会本番に向けて、最後の練習を行いました。子供たちは、日を重ねるごとに自信をつけてきています。当日は、3年生一人一人が自分の中の最高を目指して演技します。
    【3年生】 2023-10-20 18:38 up!
    4年生 外国語活動
    外国語活動では、友達が何を持っているかを当てるゲームをしました。子供たちは、「Do you
    have〜?」と英語で尋ねながら、友達が持っているものを的中させようと、楽しく活動に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    1年生 PTA親子活動
    1年生 PTA親子活動4年生 図画工作科「水のけしき」3年生 特別活動「学習発表会のスローガンについて」3年生 国語科「山小屋で三日間すごすなら」10月1年生 PTA親子活動
    10月1日(日)に、親子活動として「ミニ運動会」を行いました。ボール運びリレー、玉入れ、じゃんけん列車の3種目の競技に親子で取り組みました。お世話してくださった役員の皆様、ありがとうございました。
    【1年生】 2023-10-02 19:20 up!
    4年生 図画工作科「水のけしき」
    総合的な学習の時間で学習している「水」をテーマにして、図画工作科でも水をテーマにした作品を作りました。マーカーペンと木工ボンドで作った立体シールを、窓に貼って水中の様子を描きました。
    【4年生】 2023-10-02 19:19 up!
    続きを読む>>>