R500m - 地域情報一覧・検索

市立鵜坂小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町上田島の小学校 >市立鵜坂小学校
地域情報 R500mトップ >婦中鵜坂駅 周辺情報 >婦中鵜坂駅 周辺 教育・子供情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小・中学校情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小学校情報 > 市立鵜坂小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鵜坂小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    4年生 校外学習 その1
    4年生 校外学習 その14年生 校外学習 その24年生 校外学習 その34年生 校外学習 その1
    2つのグループに分かれて、富山市四季防災館と八尾市おわら資料館、曳山展示館を見学しました。子供たちは、各施設で話をしっかりと聞き、見学を通して分かったことをたくさんメモしていました。
    【4年生】 2024-10-30 18:22 up!
    4年生 校外学習 その2
    四季防災館では、地震体験、暴風体験、流水体験の3つの自然災害を体験しました。これまでに社会科や総合的な学習の時間で調べたことを体験することで、自然災害の怖さや備えが必要なことを改めて学ぶことができました。
    【4年生】 2024-10-30 18:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    5年生 区域連合音楽会
    5年生 区域連合音楽会5年生 区域連合音楽会
    10月23日(水)に、区域連合音楽会に参加しました。子供たちは、音楽に込められた意味を考え、聴く人に伝えたい思いを表現するために、どのように工夫すればよいかを考えてきました。発表では、3か月間練習した成果を、精一杯に表現しました。
    【5年生】 2024-10-28 06:45 up!

  • 2024-10-04
    6年生 学習発表会に向けて
    6年生 学習発表会に向けて4年生 校内学習発表会2年生 校内学習発表会6年生 学習発表会に向けて
    学習発表会で歌う「ふるさとの空」の合唱練習をしました。自分たちのふるさとである鵜坂地区への思いが伝わるように、表現の工夫に取り組んでいます。
    【6年生】 2024-10-03 18:09 up!
    4年生 校内学習発表会
    校内学習発表会では、他学年の発表を鑑賞するとともに、自分たちの発表を振り返りました。土曜日の学習発表会でさらによい発表ができるように、残り2日間の練習に全力で取り組んでいきます。
    【4年生】 2024-10-02 17:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    1年生 学習発表会に向けて
    1年生 学習発表会に向けて10月1年生 学習発表会に向けて
    体育館での練習が始まり、遠くに聞こえる声を出すこと、自分の出番を忘れないことを意識して練習しています。プログラムにも自分の目当てを書いて、がんばりたいことを忘れないようにしています。みんなの前で発表は緊張するけれど、みんなで心を一つにがんばります。
    【1年生】 2024-10-01 15:50 up!