R500m - 地域情報一覧・検索

市立鵜坂小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町上田島の小学校 >市立鵜坂小学校
地域情報 R500mトップ >婦中鵜坂駅 周辺情報 >婦中鵜坂駅 周辺 教育・子供情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小・中学校情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小学校情報 > 市立鵜坂小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鵜坂小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    民俗民芸村見学(3年生)
    民俗民芸村見学(3年生)5年生 学習発表会に向けてささら屋見学2(3年生)ささら屋見学(3年生)民俗民芸村見学(3年生)
    民俗民芸村では、合掌造りの古民家や、売薬資料館などを見学しました。
    【3年生】 2024-09-27 14:29 up!
    5年生 学習発表会に向けて
    5年生は、学習発表会に向けて合唱や合奏の練習を行っています。今週は、校長先生に演奏指導をしていただきました。子供たちは、学習の成果を発揮しようと、曲に込められた思いを考えながら演奏しています。
    【5年生】 2024-09-27 11:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    2年生 校外学習
    2年生 校外学習4年生 お話ワールド1年生 桐朋オーケストラアカデミー演奏会2年生 校外学習
    校外学習で、公共施設の利用の仕方を学んできました。電車やバスにはどのように乗ればよいのか、図書館ではどのように過ごしてどうやって本を借りるのか、新幹線乗り場には何があるのかなど、様々なことを学びました。それぞれの公共施設では、子供たちはルールやマナーを考えながら行動していました。
    【2年生】 2024-09-26 17:34 up!
    4年生 お話ワールド
    2学期初めてのお話ワールドがありました。子供たちは、読み聞かせの面白いところや不思議なところに反応したり、本の内容について感想を伝え合ったりしていました。
    【4年生】 2024-09-26 17:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    写真教室(3年生)
    写真教室(3年生)写真教室(3年生)
    3年生は中央植物園で写真教室を行っています。
    自分で選んだ花の写真を撮っています。
    仕上がりが楽しみです。
    【3年生】 2024-09-06 09:48 up!

  • 2024-09-05
    3年生 写真教室
    3年生 写真教室お話ワールド 図書委員による本の読み聞かせ2年生 生活科「生き物となかよし」4年生 体育科「リズムに乗って」3年生 写真教室
    3年生は、明日、富山県中央植物園で植物を中心に写真を撮影する活動を行います。今日は、講師の先生に来ていただき、写真の撮り方について学びました。今日学んだことを生かして、明日はすてきな写真をたくさん撮ってきます。
    【3年生】 2024-09-05 11:16 up!
    お話ワールド 図書委員による本の読み聞かせ
    お話ワールドの時間に、図書委員会の児童が読み聞かせをしました。図書委員会の児童は、1学期中に読む絵本を選び、これまで練習を重ねてきました。読み聞かせでは、図書委員会の児童の読む話に夢中になって聴き入る姿が見られました。
    【その他】 2024-09-05 09:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    1年生 避難訓練(シェイクアウト訓練)
    1年生 避難訓練(シェイクアウト訓練)9月1年生 避難訓練(シェイクアウト訓練)
    今日は、シェイクアウト訓練を行いました。
    子供たちは、緊急地震速報の音が流れた瞬間に机の下に隠れ、静かに次の指示を待ちました。振り返りでは、災害はいつ起きるか分からないこと、必ずしも近くに大人がいる訳ではないことから、自分で考えて行動することが大切だと学びました。
    【1年生】 2024-09-02 18:24 up!