R500m - 地域情報一覧・検索

市立鵜坂小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町上田島の小学校 >市立鵜坂小学校
地域情報 R500mトップ >婦中鵜坂駅 周辺情報 >婦中鵜坂駅 周辺 教育・子供情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小・中学校情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小学校情報 > 市立鵜坂小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鵜坂小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    1年生 夢創造プロジェクト 音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」鑑賞
    1年生 夢創造プロジェクト 音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」鑑賞2年生 夢創造プロジェクト 音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」鑑賞2年生 生活科「秋野菜の収穫」1年生 夢創造プロジェクト 音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」鑑賞
    夢創造プロジェクトの一環として、劇団あとむさんによる音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」を鑑賞しました。始まった瞬間、美しい歌声、迫力のある演出に、子供たちは惹き込まれていました。子供たちが一緒に参加できる「アニメイム」の時間もあり、あっという間の1時間でした。終わった後、子供たちは、劇で聴いた歌を口ずさんだり、「また見たいな」と言ったりと、とても充実した時間となりました。
    【1年生】 2023-11-22 19:01 up!
    2年生 夢創造プロジェクト 音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」鑑賞
    劇団あとむの方による音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」を鑑賞しました。アンデルセン作のお話や棒とボールとリングを使ったアニメイムの演技を楽しんで見ることができました。
    【2年生】 2023-11-22 18:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    1年生 生活科「あきをたのしもう」
    1年生 生活科「あきをたのしもう」2年生 お話ワールド1年生 生活科「あきをたのしもう」
    生活科では、落ち葉を使ってこすり出しをしました。きれいに浮かび上がってきた葉っぱの形をうれしそうに友達に見せながら、作品づくりに取り組んでいました。
    【1年生】 2023-11-02 18:35 up!
    2年生 お話ワールド
    お話ワールドがありました。絵本や折り紙の本等、様々な本を読んでもらったり、紹介してもらったりしました。子供たちは、次のお話ワールドを楽しみにしていました。
    【2年生】 2023-11-02 18:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    5年生 富山市第5区域小学校連合音楽会
    5年生 富山市第5区域小学校連合音楽会4年生 校外学習その1(おわら資料館、曳山展示館)4年生 校外学習その2(四季防災館)11月5年生 富山市第5区域小学校連合音楽会
    10月31日(火)に、富山市第5区域小学校連合音楽会に参加しました。「鵜坂さんさい」と「ふるさと」2曲を演奏しました。一人一人が思いをもちなら、表現することができました。また、他の小学校の発表を聴いて、刺激を受けている様子でした。
    【5年生】 2023-11-02 08:59 up!
    4年生 校外学習その1(おわら資料館、曳山展示館)
    校外学習で、八尾地域にあるおわら資料館と曳山展示館に行きました。子供たちは、社会科「きょう土の伝統文化と先人たち」の学習で調べているおわら踊りや曳山、八尾町の歴史について、資料を見たりガイドさんの話を聞いたりしながら、一生懸命メモを取っていました。
    【4年生】 2023-11-01 19:47 up!
    続きを読む>>>