R500m - 地域情報一覧・検索

市立音川小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町外輪野の小学校 >市立音川小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】千里駅 周辺情報 >【富山】千里駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】千里駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】千里駅 周辺 小学校情報 > 市立音川小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立音川小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    2年生 お手紙を音読しよう
    2年生 お手紙を音読しよう1、2年生 校外学習に向けて1年生 生活科「新1年生さんへ」1年生 音楽科「どれみであいさつ」2年生 お手紙を音読しよう
    国語科「お手紙」では、登場人物の気持ちが伝わる読み方を心がけて、友達と一緒に音読を練習しています。
    好きな場面にわかれて、がまんくんやかえるくんになりきって読んでいました。
    【2年生】 2023-10-25 09:09 up!
    1、2年生 校外学習に向けて
    ファミリーパークの校外学習に向けて準備しています。当日は山田小学校と合同で活動する時間があるため、仲良くなれるように遊びの計画を立てました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2年生 とろとろ絵のぐでえがこう
    2年生 とろとろ絵のぐでえがこう2年生 虫かごの中をのぞいてみよう1年生 体育科「ドッジボール」1年生 生活科「あさがお」2年生 とろとろ絵のぐでえがこう
    図画工作科では、液体粘土と絵の具を混ぜて、指を使って絵を描きました。粘土独特の感触に、子供たちも驚いているようでした。
    【2年生】 2023-10-19 08:59 up!
    2年生 虫かごの中をのぞいてみよう
    友達の虫かごを見たり、ワークシートを読んだりしながら、虫かごの中の工夫を互いに見つけ合いました。
    友達に質問し合う姿も見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    4年生 学習発表会に向けて
    4年生 学習発表会に向けて4年生 学習発表会に向けて
    学習発表会が迫ってきました。4年生の子供たちは本番に向けて、着々と準備を進めています。今日は校内発表会での反省を生かし、声の大きさや話す速さ等に注意しながら練習しました。子供たちは少しでも伝えやすくしようと気をつけて台詞を言っていました。
    【4年生】 2023-10-13 08:24 up!