卒業式予行一人の高まりが、、、、給食ひとくちメモ(白いんげん豆のシチュー)卒業式予行
保護者の方や地域の方に見守っていただきながら、予行を行いました。卒業証書を受け取る姿や卒業生の歌を聞くのは、今日が初めてでした。呼名に答える返事がとても力強く、落ち着いて堂々と歩く姿がとても立派な6年生。在校生もその姿に答えるように、門出の言葉や歌を精一杯がんばっていました。お世話になった6年生の卒業をお祝いする気持ちと態度が日に日に高まっています。
【いろいろ】 2017-03-14 19:43 up!
一人の高まりが、、、、
卒業生入場の演奏の中心となる5年生。今日は、一人一人が各担当パートを確実に演奏できるか、互いに確かめあっていました。一人一人の高まりが、合奏の質を高めるのは、あたり前のことですが、自分一人ぐらい、うまく弾けなくても大丈夫だろうという気持ちを乗り越えるのは、なかなか難しいことです。最高の卒業式にしたいという強い思いと、最高学年になるという責任感がふくらんでいる証だと思います。がんばれ5年生。
【いろいろ】 2017-03-14 15:03 up!
続きを読む>>>