委員会活動2023年4月25日今日から委員会活動が本格的に始まりました。各委員会で活動の目当てを決め、それに基づいて「全校児童のために自分は何ができるかな?」「どんな役に立てるかな?」と、真剣に考える姿が見られました。子供たちの「責任感」と「アイディア」により、学校生活がより楽しく豊かになることを願っています。避難訓練2023年4月24日今年度初めての避難訓練が行われました。火災を想定した訓練で、子供たちは新しい学年・学級からの避難経路を確認しながら安全に避難することができました。
訓練に伴い、3つの活動が行われました。
1つ目は、消火器訓練です。3つの作業手順で操作し、初期消火の大切さを体験しました。
2つ目は、福光中部少年消防入隊式です。地域の防火意識の高揚への子供たちの活躍が期待されます。
3つ目は、煙体験です。火災の際、煙による被害が多いことを、身をもって体験しました。
「自分の命は自分で守る」という意識を、今後とも高めてほしいと願っています。委員会活動2023年4月25日避難訓練2023年4月24日
続きを読む>>>