6年薬物乱用防止教室2024年1月30日今日、6年生を対象に、薬物乱用防止教室が開催されました。「小学生相手に薬物乱用防止教室?」と思う方がいるかもしれませんが、先日ある県の中学生で薬物汚染が広がり、衝撃を受けた方も多いと思います。残念ながら、現在の日本の状況では、小・中学生段階で薬物乱用の有害性・危険性を正しく認識しておく必要があることを示しています。
6年生の子供たちは、講師の先生よりいろいろな資料の提示、説明を受け、ちょっとした好奇心、断りきれない人間関係等から薬物に手を出すと、取り返しのつかないことに陥ることを学びました。今後とも、ネットの情報に惑わされず、いろいろな誘惑があっても毅然として断る勇気をもち続けてほしいです。小中合同研修会2024年1月29日本日午後、福光地域小中学校合同研修会が福光東部小学校で開催されます。今年度、各小中学校で共通に取り組んだ具体的な方策に対する実践結果を、各部会で意見交換・協議をし、次年度の方向性を探るためです。第1部会「『聞く・書く・話す』ことがしっかりできる子供」、第2部会「進んで行動できる子供」、第3部会「望ましい生活習慣を身に付けた子供」について情報交換したことを、児童の健全な育成に生かしていきたいと考えています。
上記のため、子供たちは午後1時10分に全校一斉下校となります。ご家庭での見守りの程、よろしくお願いします。147部活動の拠点部活動・地域移行の「リーフレット」「今後の具体的な流れ」7c99d65f9fe961ebc67e4b18e4a69f504f7a54e7b01a67f0d8b84b46ab2811ca-16年薬物乱用防止教室2024年1月30日小中合同研修会2024年1月29日
121685
11
1月29日(月):ごはん 牛乳 和風オムレツ 昆布あえ 大根のうま煮
続きを読む>>>