R500m - 地域情報一覧・検索

市立緑台小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市向陽台の小学校 >市立緑台小学校
地域情報 R500mトップ >【川西】平野駅 周辺情報 >【川西】平野駅 周辺 教育・子供情報 >【川西】平野駅 周辺 小・中学校情報 >【川西】平野駅 周辺 小学校情報 > 市立緑台小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立緑台小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-09
    2023/08/07夏休み いろいろ・・・
    2023/08/07夏休み いろいろ・・・夏休みに入って2週間余りがたちました。みどりっこの皆さん、有意義な夏休みを過ごしていますか。
    緑台小学校でもいろいろな過ごし方が見られます。地域主催の開放プールでお世話になったり、囲碁やお茶等の子ども教室で様々な方に御指導いただいたりしています。子ども教室の「みどりっこバンド」は、今までの練習の成果をサマーカーニバルで存分に披露できたと聞いています。頑張りましたね。みどりっこたちだけではありません。先生たちも、特別支援教育に関する研修会をしたり、川西市教育委員会主催の研修会で大学の先生から学校教育の根幹にかかわる大切な考え方を教わったりしました。
    今日も緑台小学校で様々な活動が行われています。
    音楽室では、金曜日に続いて今日も市内音楽関係の先生方が集まり、講師の先生を招いて研修しています。金曜日には、私も少しだけ参加させていただきました。言葉の意味や作曲の意図を踏まえた指導方法等の解説を聞いた後に先生方と一緒に歌を歌いました。心地よい時間を私も味わわせていただきました。今日は器楽を中心に研修していると聞いています。音楽室からは爽やかな演奏が今日も聞こえてきます。
    1階では、お茶の子ども教室が開かれています。今日は私も「客人」の一人として、他の先生方と一緒に参加しました。
    作法に則って中学年のみどりっこがお菓子を運んできてくれました。すぐ横では、6年生が自分でお茶を点てています。そのお茶をふるまってくれました。心のこもった、ほんのり温かいお茶をとってもおいしくいただきました。お茶の世界に浸り、堂々と立ち居ふるまう6年生の姿は大変立派でした。他にも、お菓子やお茶碗を礼儀正しくお運びしたり、飲食後のお皿やお茶碗をさげたりしている大勢のみどりっこの姿を存分に見させてもらいました。練習の成果が出ていましたよ。
    続きを読む>>>