R500m - 地域情報一覧・検索

京都国立博物館 2012年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >京都府の博物館・美術館 >京都府京都市東山区の博物館・美術館 >京都府京都市東山区茶屋町の博物館・美術館 >京都国立博物館
地域情報 R500mトップ >七条駅 周辺情報 >七条駅 周辺 遊・イベント情報 >七条駅 周辺 博物館・美術館情報 > 京都国立博物館 > 2012年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

京都国立博物館に関連する2012年12月のブログ

  • 2012-12-31
    国宝の名刀 京都国立博物館と小松コレクション
    ... ふくやま美術館 では「国宝の名刀 京都国立博物館と小松コレクション」展が開催されています。 ■国宝の名刀 京都国立博物館と小松コレクション■ 会期 2012年12月15日(土)~2013年1月20日(日) 時間 9:30~17:00 休館日 月曜日(ただし12月 ...

  • 2012-12-18
    京都国立博物館
    『 京都国立博物館 』 東山七条にある 『 京都国立博物館 』 は、明治30 ( 1897 ) 年、 帝国博物館 として京都を中心とする社寺に伝わる宝物を保護する目的で創設されました。 その後、昭和27 ( 1952 ) 年に 国立博物館 となり ...

  • 2012-12-17
    京都国立博物館にあの車が・・・(・_・;)
    ... 京都国際博物館 へ行ってきましたb まず門を入ると、 デ~ン!フェラーリF40 何故か、博物館の催しとしては珍しい 【時空を超えた運命の出会い】 古代青銅鏡とフェラーリF1美の競演 ... ちなみにこの車、京都ナンバーでした(・_・;) ...

  • 2012-12-17
    京都国立博物館
    久しぶりに更新…と、 途中…長電話でこんな時間に♯ また夜にしよっ☆

  • 2012-12-15
    京都国立博物館
    ...京都国立博物館で「古代青銅鏡とフェラーリF1美の共演」って言うイベントを行っているので ... 京都市バス東山七条を降りて博物館に行くと入口手前には ... 博物館に入場するまでに色々な車が展示していました(ほんの一部をご紹介) ... そして博物館に入ると ...

  • 2012-12-15
    ROSSO ROSSO @京都国立博物館♪
    次にむかったのは京都国立博物館(*^^*) 何と博物館の中にフェラーリが(((((((・・;) フェラーリ&銅鏡の不思議なコラボ展覧会です(^-^) しかも入場料無料なので沢山のフェラーリ愛好家さんたちが 見に来ています(*^^*) ツイート

  • 2012-12-12
    京都国立博物館に
    フェラーリF1搬入

  • 2012-12-08
    【京都国立博物館】の煉瓦塀
    カテゴリ: どこかの風景 博物館の煉瓦塀を管理人は撮ってみました。管理人は紅葉を撮りに 【東山武田病院】の【積翠園/しゃくすいえん】へ向かったのですが、 残念ながら、工事のための囲いがしてあり入れませんでした。 ...

  • 2012-12-07
    京都国立博物館2
    ...京都国立博物館です。京都国立博物館は、1895年に竣工して1897年に博物館として開館しました。京都国立博物館は、片山東熊による設計の建物です。 ... 正面の破風の部分に京都国立博物館の字と共に彫像があります。 現在、京都国立博物館の平常展示館は立て替...

  • 2012-12-04
    京都国立博物館「宸翰 天皇の書」
    京都国立博物館「宸翰 天皇の書」に参りました 奈良時代から昭和時代までの歴代天皇の御手により残された 「書=宸翰」が140点余。 かつてない規模で時系列に沿って展示されておりまし... また、こちらの国立博物館でいつも面白いのは ... 次回京都国立博物館は ...

京都国立博物館2012年12月のホームページ更新情報

京都国立博物館周辺の博物館・美術館スポット