R500m - 地域情報一覧・検索

京都国立博物館 2013年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >京都府の博物館・美術館 >京都府京都市東山区の博物館・美術館 >京都府京都市東山区茶屋町の博物館・美術館 >京都国立博物館
地域情報 R500mトップ >七条駅 周辺情報 >七条駅 周辺 遊・イベント情報 >七条駅 周辺 博物館・美術館情報 > 京都国立博物館 > 2013年11月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

京都国立博物館に関連する2013年11月のブログ

  • 2013-11-29
    作品のお知らせ
    当ブログでの連載は終了しましたが、別の作品を2作執筆中です。
    よろしければ御覧ください。
    また、このブログでは引き続き博物館巡りについて掲載する予定です。
    明日は京都国立博物館と大津市歴史博物館に行ってきます。
    <新規作品>

    続きを読む>>>

  • 2013-11-24
    魅惑の清朝陶磁の展覧会へ
    京都国立博物館で清朝陶磁の展覧会が開催中(~12月15日)。中国陶磁の中で、精巧さ、緻密さは他を圧倒する清時代の陶磁器。

  • 2013-11-21
    「京都国立博物館 正門」 噴水とロダン像
    ... 前回 良く見れなかった 「京都国立博物館正門」 を見に行く事に致しました。 「京都国立博物館」 「元 方広寺境内・恭明宮」 の地に 「片山東熊」 の設計で1895(明治28)年に4建てられたが、 「西洋建築」 が京都に馴染むのかどう... (「京都駅ビル」 も大騒ぎでしたな...

  • 2013-11-17
    流しこむように、京都 - Kyoto
     
     仕事で京都に行っておりました。夜間開館が行われていたので、仕事が終わってから京都国立博物館の展示に。
     テーマは「清朝の陶磁器」。今回の主役はピンク色をした磁器「粉彩(ふんさい)」です。まさにショッキングピンクだったんだなあ、と思っ

  • 2013-11-04
    いろは詞華(三)
    いろは詞華(三) わ~そ まで     わ 聖徳太子 17条憲法 和ヲ以テ尊(タフト)シト爲ス。忤(サカラ)フコト無キヲ宗(ムネ)トセヨ。人皆黨(タムラ)有リ。亦達(サト)レル者少ナシ。是ヲ以テ、或ハ君父(クンプ)ニ順(シタガ)ハズ乍(マタ

  • 2013-11-04
    京都・奈良・大阪・東京回想記(1日目) その1 ~京都国立博 ...
    京都国立博物館 平成25年10月29日 毎年、夏頃に公共機関使って旅行をしている。 ... 予定通り京都で途中下車して京都国立博物館に到着。 歴史が感じられる建物だった。 そして ...

  • 2013-11-04
    京都国立博物館
    3日(日)は久しぶりにパパとおでかけ。 京都国立博物館で「清朝陶磁」展をしてたので見に行きました。 奈良の正倉院 ... 博物館の庭から。 ここはほんとに静かです。 *京都国立博物館* http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html PR ...

  • 2013-11-01
    京都国立博物館 「魅惑の清朝陶磁」特別展覧会を見学
    11月1日(金)京都国立博物館です 今日は、大学時代の友人と一緒に、京都国立博物館に行って「魅惑の清 朝陶磁」特別展覧会をみてきました。 彼は、がんを患い今闘病中です。1か月に一度ぐらい会って見舞いと旧交 をあたためるようと約束しているの...

京都国立博物館2013年11月のホームページ更新情報

京都国立博物館周辺の博物館・美術館スポット