R500m - 地域情報一覧・検索

市立生江小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区生江の小学校 >市立生江小学校
地域情報 R500mトップ >関目高殿駅 周辺情報 >関目高殿駅 周辺 教育・子供情報 >関目高殿駅 周辺 小・中学校情報 >関目高殿駅 周辺 小学校情報 > 市立生江小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生江小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立生江小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-24
    5年 参観&懇談会
    5年 参観&懇談会みんな頑張りました! 4/225年 参観&懇談会
    今日は、土曜日授業で国語科の音読発表会をしました。
    「だいじょぶ だいじょぶ」を音読のポイントに注意しながら、班ごとに音読することができました。また、友だちの音読のいいところをたくさん見つけることができました。
    保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。また、懇談会にもご参加いただきありがとうございました。1年間子どもたちと共に成長できるように頑張ってまいります!
    【5年生】 2023-04-22 13:29 up!
    みんな頑張りました! 4/22
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    図画工作科 すきなこと なあに
    図画工作科 すきなこと なあに入学お祝い給食図画工作科 すきなこと なあに
    新しい学年になっても、しっかりと落ち着いて学習に取り組む姿が見られる2年生。
    今日は、図画工作科の学習ですきなことをパスで描きました。
    はじめは、「何を描こうかな〜」と迷っている子もいましたが、すぐに黙々と描きはじめていました。
    パスで丁寧に塗りつぶして空を描いている子や笑顔の家族や友だちを描いている子もいました。どんな絵が完成するのか、とても楽しみです!
    【2年生】 2023-04-12 19:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    5年 Let's 5〜!
    5年 Let's 5〜!5年 Let's 5〜!
    進級おめでとうございます。
    ウキウキワクワクの新学期が始まりました。今年度から、3階の教室になり、高学年として、下級生を引っ張ってくれることを信じています。また、子どもたちのやる気に満ちあふれた顔を見れて、とてもほっとしました。
    24人全員が、何事も全力で取り組み、笑顔いっぱいのクラスにできるように頑張って参ります!保護者の皆様の温かいご理解とご協力をよろしくお願いします。
    【5年生】 2023-04-10 19:36 up!
    1 / 2 ページ12
    続きを読む>>>