R500m - 地域情報一覧・検索

市立生江小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区生江の小学校 >市立生江小学校
地域情報 R500mトップ >関目高殿駅 周辺情報 >関目高殿駅 周辺 教育・子供情報 >関目高殿駅 周辺 小・中学校情報 >関目高殿駅 周辺 小学校情報 > 市立生江小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生江小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立生江小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-21
    高学年 ダンス&フラッグ
    高学年 ダンス&フラッグ1年 図画工作科 ひかりのなかまたち2年 ろうかにおばけ…?高学年 ダンス&フラッグ
    今日は、初めて運動場に出て、練習をしました。子どもたちは、話を聞いて、考えながら自分たちの場所の確認をしていました。
    残り2週間、元気に頑張りましょう!!
    【5年生】 2023-10-21 09:12 up!
    1年 図画工作科 ひかりのなかまたち
    今日は、セロファンやモール、ビニール袋などの光が透き通ったり、キラキラするものを材料にして作品をつくりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    3年 社会見学
    3年 社会見学3年 社会見学
    あべのハルカスに行きました。まず、16階まで上がり庭園で景色を楽しみました。この段階でかなり驚いていた子どもたちでしたが、60階に到着すると「すごーい」「全部小さく見える」と予想を上回る高さに、更に驚いたようでした。それから、一時間程時間をかけて、東西南北それぞれの方向を見て、何が見えるのか、しっかり記録していました。その後、てんしばへ移動し、楽しみにしていたお弁当を食べました。学校に帰ってからは、環状線を一周して見えたものや気付いたことをワークシートにまとめました。かなり疲れたようでしたが、充実した社会見学となりました。
    【3年生】 2023-10-07 22:39 up!
    1 / 40 ページ

  • 2023-10-07
    5年 理科 雲と天気の変化
    5年 理科 雲と天気の変化5年ガンプラリサイクルプロジェクト3年 かげと太陽10月5年 理科 雲と天気の変化
    1日の空の変化を観察しました。
    雲の色や形、動く方向、量を観察しました。天気と雲の関係をしっかり観察し、そこからわかったことをまとめることができました。
    【5年生】 2023-10-07 07:19 up!
    5年ガンプラリサイクルプロジェクト
    ガンダムのプラモデルを作りました。みんな説明書を読んで、スムーズに組み立てていました。
    続きを読む>>>