R500m - 地域情報一覧・検索

市立生江小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区生江の小学校 >市立生江小学校
地域情報 R500mトップ >関目高殿駅 周辺情報 >関目高殿駅 周辺 教育・子供情報 >関目高殿駅 周辺 小・中学校情報 >関目高殿駅 周辺 小学校情報 > 市立生江小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生江小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立生江小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-28
    まだまだ夏は始まったばかり!
    まだまだ夏は始まったばかり!まだまだ夏は始まったばかり!
    7月22日〜24日まで、学習会andプール開放が実施されています。
    初日は、全校児童の7割以上がプール開放に参加し、思いっきり体を動かしました。
    プール開放では、普段の授業ではなかなか受けることができない先生の指導を受けることができます。
    こんな暑いときだからこそ、先生たちがたくさんいてる安全な場所で運動するためにも、プール開放に参加してほしいと思います。
    残すはあと1日!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    4,5,6年生 アルファベット、完璧かな? 7/3
    4,5,6年生 アルファベット、完璧かな? 7/34,5,6年生 アルファベット、完璧かな? 7/3
    4年生の外国語活動、5,6年生の外国語科の時間に、ICTを活用して授業を行いました。
    みんなが取り組んでいるのは、ランダムに並んだ小文字を、aからzまで順番にタッチしていくという知育アプリです。
    タイムを計測できることができ、自分で成長を感じることができます。
    みんな、黙々と取り組んでいました。
    【6年生】 2024-07-04 07:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    7月になりました!1学期のまとめの時期に入ります。 良い夏休みを迎えられるよう、暑さや雨に負けないよ・・・
    7月になりました!1学期のまとめの時期に入ります。 良い夏休みを迎えられるよう、暑さや雨に負けないように頑張りましょう!3年 社会科 パンづくり低学年 楽しい!水遊び! 7/22年生草むしり7月3年 社会科 パンづくり
    3年生は工場ではたらく人びとの仕事について学習を進めています。その中でも、今日はパン工場でパンがどのように作られているのかを学習しました。教科書の写真を使って自分なりにノートにまとめる活動をしました。集中して取り組めました。
    【3年生】 2024-07-02 16:46 up!
    低学年 楽しい!水遊び! 7/2
    梅雨に入り、なかなか良いお天気の日が少ない中、今日の体育科では、プールに入ることができました。
    今日は、プールの中でラジオ体操や、宝探しをしました。
    続きを読む>>>