R500m - 地域情報一覧・検索

市立生江小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区生江の小学校 >市立生江小学校
地域情報 R500mトップ >関目高殿駅 周辺情報 >関目高殿駅 周辺 教育・子供情報 >関目高殿駅 周辺 小・中学校情報 >関目高殿駅 周辺 小学校情報 > 市立生江小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生江小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立生江小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-30
    4年 変化してきたわたしの体
    4年 変化してきたわたしの体6年生 ぞうきん制作! 1/294年 変化してきたわたしの体
    今日は保健の先生に来ていただいて、保健の授業をしてもらいました。自分たちの成長について振り返り、どのように体が成長していくのかを学習しました。
    ひとりひとり体の成長の仕方には違いがあることを学びました。
    【4年生】 2024-01-30 13:14 up!
    6年生 ぞうきん制作! 1/29
    家庭科の授業で、ぞうきん制作に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    3年 九九計算ゲームを作ろう
    3年 九九計算ゲームを作ろう6年生 最後の発育測定 1/17もしもの時に備えて…。 1/173年 九九計算ゲームを作ろう
    久しぶりにプログラミングの学習をしました。今回は、ビスケットのプログラミングを使って、九九の計算ゲームを作りました。操作方法を思い出しながら、上手にゲームを作ることができていました。
    【3年生】 2024-01-17 17:41 up!
    6年生 最後の発育測定 1/17
    今日は、6年生にとって、小学校生活最後となる、発育測定が行われました。
    命に関する話を聞いたあとに、身長体重を測定しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    5年 いろんなシーサー
    5年 いろんなシーサー6年生 未来の自分 1/154年 書き初め5年 いろんなシーサー
    作品展に展示するシーサーを作りました。土粘土が初めてで、苦戦しているようでしたが、いろいろな個性のあるシーサーができあがりました。
    お楽しみにしていてください。
    【5年生】 2024-01-16 17:35 up!
    6年生 未来の自分 1/15
    作品展に向けて、6年生は、立体作品の制作に取り組んでます。
    続きを読む>>>