R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区玉造の小学校 >市立玉造小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立玉造小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立玉造小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    2023/04/21 20:54 更新交通安全指導 1〜3年
    2023/04/21 20:54 更新交通安全指導 1〜3年交通安全指導 1〜3年
    本日、東警察署交通課とヤマト運輸(交通安全教室)の方々を招き交通安全指導を行いました。
    横断歩道を渡る場合は右左右の確認をすることや、歩道を歩くときは車道と反対の建物側を歩行するなど教えていただき練習しました。
    また、トラックの運転手の死角の範囲やトラックが左折する場合の危険さなども教えていただきました。
    自動車や自転車に気を付け、交通ルールを守って過ごしましょうね。
    【今日の出来事】 2023-04-21 20:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023/04/19 12:24 更新絵本の会の読み聞かせ2
    2023/04/19 12:24 更新絵本の会の読み聞かせ2絵本の会の読み聞かせ絵本の会の読み聞かせ2
    絵本の世界に親しみましょう。
    【今日の出来事】 2023-04-19 12:24 up!
    絵本の会の読み聞かせ
    月2回水曜日の朝の時間に、たまつくり絵本の会の皆さんが絵本の読み聞かせをしてくださいます。今日、4月19日(水)は、1年生の教室に来てくださいました。今日のために探してくださった絵本は楽しいものばかりです。絵本の会の皆さん、ありがとうございました。
    【今日の出来事】 2023-04-19 12:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    2023/04/17 18:16 更新よろしくお願いします集会
    2023/04/17 18:16 更新よろしくお願いします集会よろしくお願いします集会
    本日、地域見守り隊、玉造絵本の会の方々をお招きし「よろしくお願いします集会」を行いました。
    今年度も、見守り隊の方々には、毎日の登下校の様子を見守っていただき、絵本の会の方々には、楽しい絵本の読み聞かせをしていただくことになります。大変お世話になります。
    登下校時や校内でお会いした時には、元気にあいさつをしましょう。
    【今日の出来事】 2023-04-17 18:16 up!

  • 2023-04-15
    2023/04/14 18:45 更新1年生との対面式
    2023/04/14 18:45 更新1年生との対面式1年生との対面式
    1年生と2〜6年生との対面式を行いました。
    1年生は緊張している様子で、2〜6年生は朗らかな表情で対面をしました。
    これから縦割り班活動等で関わります。とても楽しみですね。
    【今日の出来事】 2023-04-14 18:45 up!

  • 2023-04-13
    2023/04/11 13:00 更新学校給食献立表における栄養価の記載誤りについて(お詫び)
    2023/04/11 13:00 更新学校給食献立表における栄養価の記載誤りについて(お詫び)

  • 2023-04-10
    2023/04/10 18:12 更新令和5年度 着任式 始業式
    2023/04/10 18:12 更新令和5年度 着任式 始業式令和5年度 着任式 始業式
    本日、令和5年度 着任式 始業式を行いました。
    子どもたちは、ドキドキしながら校長先生の話を聞いたり学級担任・担当発表を聞いたりしていました。
    新しい学年、新しいお友だちと出会い、希望と期待を膨らませる様子が見られました。
    【今日の出来事】 2023-04-10 18:12 up!

  • 2023-04-09
    2023/04/07 17:07 更新創立150周年記念 令和5年度 入学式
    2023/04/07 17:07 更新創立150周年記念 令和5年度 入学式創立150周年記念 令和5年度 入学式
    本日、創立150周年記念 令和5年度 入学式を行いました。
    新1年生の子どもたちは、校長先生の話やお祝いのことば、在校生児童の歓迎のことばを落ち着いて聞くことができました。
    学校生活の紹介のときには、学習や給食などの学校生活の様子を楽しんで見ていました。
    【今日の出来事】 2023-04-07 17:07 up!

  • 2023-04-06
    2023/04/06 12:02 更新入学式の案内(再)
    2023/04/06 12:02 更新入学式の案内(再)4月入学式の案内(再)
    新入生保護者の皆様へ
    明日の入学式は、受付が9時10分〜9時30分となっています。遅れることのないようにしてください。
    また、保護者の方のうち、お一人はお子さんと教室まで行っていただきます。その際、上履き(スリッパ等)と下足を入れる袋が必要ですので、忘れずにお持ちください。
    【お知らせ】 2023-04-06 12:02 up!令和5年度学校給食費等について