R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区玉造の小学校 >市立玉造小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立玉造小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立玉造小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-30
    2024/03/25 11:32 更新令和5年度 第3回学校協議会 報告
    2024/03/25 11:32 更新令和5年度 第3回学校協議会 報告

  • 2024-03-11
    2024/03/11 14:41 更新感謝の気持ちを伝えよう集会
    2024/03/11 14:41 更新感謝の気持ちを伝えよう集会感謝の気持ちを伝えよう集会
    「玉造見守り隊」「玉造絵本の会」のみなさんに感謝の気持ちを伝えよう集会を行いました。
    いつも登下校のとき見守って頂いている「玉造見守り隊」のみなさんと、楽しい絵本の読み聞かせをして頂いている「玉造絵本の会」のみなさんに、日頃の感謝の気持ちを込めて、ことばを贈ったり「ありがとうの花」を歌ったりしました。
    1年間ありがとうございました。
    【今日の出来事】 2024-03-11 14:41 up!いっしょにのばそう!子どもの体力

  • 2024-03-09
    2024/03/08 08:08 更新卒業おめでとう集会
    2024/03/08 08:08 更新卒業おめでとう集会卒業おめでとう集会
    卒業おめでとう集会を行いました。
    1〜5年生までは、たてわり班の6年生に感謝の気持ちを伝えるゲームをしたり、ありがとうの気持ちを込めた「ありがとう6年生」を歌ったりしました。
    6年生は、1〜5年生までに想いを込めた言葉や歌・合奏を贈りました。
    互いに感謝の気持ちを伝え合い、笑顔いっぱいの心温まる時間となりました。
    【今日の出来事】 2024-03-07 17:01 up!令和5年度 第3回学校協議会のお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024/03/05 10:24 更新6年 茶話会
    2024/03/05 10:24 更新6年 茶話会6年 茶話会
    講堂で茶話会を行いました。
    グループに分かれてクイズや劇などの様々な出し物を楽しみました。
    卒業式まで、残り10日を切りました。
    玉造小学校で過ごす時間を大切に過ごしてほしいと思います。
    【お知らせ】 2024-03-05 10:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    2024/03/01 19:47 更新6年 東中学校の学校紹介
    2024/03/01 19:47 更新6年 東中学校の学校紹介6年 東中学校の学校紹介
    3月1日に東中学校の生徒会とESS部のみなさんによる学校紹介がありました。スライドで東中学校の学校行事や校舎の説明を見たり、ESS部による英語クイズがあったり、中学生から直接話を聞く機会となりました。
    最後には「名札が違うのはなぜですか。」「どんな校則がありますか。」など6年生の質問にもたくさん答えてもらいました。
    「中学校への進学は不安なこともあると思うけど、一歩踏み出せばとても楽しいです。」と先輩からの熱いエールをもらい、中学校生活に向けて気持ちが高まったようです。
    【お知らせ】 2024-03-01 19:47 up!

  • 2024-03-01
    2024/03/01 13:08 更新1年 図工
    2024/03/01 13:08 更新1年 図工5年生 ガンダムアカデミア3月1年 図工
    図画工作科で「かみざらころころ」の学習をしています。デザインペーパーや色紙を切って、車輪に飾りをつけていきます。どんなふうに転がるのか、完成が楽しみです。
    【今日の出来事】 2024-03-01 13:08 up!
    5年生 ガンダムアカデミア
    SDGsの学習の一環として、「ガンプラアカデミア」に参加しました。説明書を見ながら、黙々とガンダムを作っていました。
    何のためにランナーを色分けして集めるのかを知り、企業の「サステナブル」な取組について学ぶことができました。
    続きを読む>>>