R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区玉造の小学校 >市立玉造小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立玉造小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立玉造小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    2023/07/20 11:39 更新5年 林間学習 魚つかみ
    2023/07/20 11:39 更新5年 林間学習 魚つかみ1年 お楽しみ会5年 林間学習 魚つかみ
    予定通りに到着しました。
    天気はとてもいいです。
    冷たい水の中、魚つかみを行いました。
    この後、焼いてもらった魚を、お弁当と一緒に食べます。
    iPhoneから送信
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023/07/05 17:53 更新1年 生活科しゃぼん玉
    2023/07/05 17:53 更新1年 生活科しゃぼん玉2年 生活科1年 生活科しゃぼん玉
    生活科の学習で、しゃぼん玉遊びをしました。うちわにしゃぼん液をつけてあおぐと、たくさんのしゃぼん玉が空高く飛んでいきました。
    【今日の出来事】 2023-07-05 17:53 up!
    2年 生活科
    ミニトマトが育ってきました。
    子どもたちは、赤く育っている実を見て、とても喜んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/07/02 10:17 更新6年 着衣泳
    2023/07/02 10:17 更新6年 着衣泳7月6年 着衣泳
    6月30日(金)に着衣泳を行いました。
    服を着て水に入ると、水着の時と比べて動きが困難になることを体感しました。
    服を着たままでも浮きやすい姿勢を探したり、近くでおぼれている人がいればどうしたらよいかを考えたりしました。
    【今日の出来事】 2023-07-02 10:17 up!
    1 / 13 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    2023/06/29 17:03 更新1年 算数
    2023/06/29 17:03 更新1年 算数2年 体育科1年 算数
    算数科で、「ちがいはいくつ」の学習をしました。ホワイトボードにブロックを並べて考え方を説明し、「ちがい」は引き算で計算できることを学びました。
    【今日の出来事】 2023-06-29 17:03 up!
    2年 体育科
    プール水泳以外の体育科の学習では、体育館でマット運動に取り組んでいます。
    動物のまねっこをしたり、前転がりと後ろ転がりをしたりしています。
    続きを読む>>>