R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区玉造の小学校 >市立玉造小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立玉造小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立玉造小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    2024/04/26 18:31 更新学習参観・懇談会 4月26日
    2024/04/26 18:31 更新学習参観・懇談会 4月26日学習参観・懇談会 4月26日
    お忙しい中、学習参観・懇談会に来ていただき、ありがとうございました。
    子どもたちは、普段以上に考えたり発表したりして、のびのびと授業に臨んでいました。
    懇談会では、多くの方々にご参加いただき、有意義な時間にすることができました。
    【今日の出来事】 2024-04-26 18:31 up!

  • 2024-04-13
    2024/04/12 16:32 更新2年 生活科「校ていで春をさがそう」 4月12日
    2024/04/12 16:32 更新2年 生活科「校ていで春をさがそう」 4月12日2年 生活科「校ていで春をさがそう」 4月12日
    生活科「校ていで春をさがそう」では、育てたチューリップを観察し、まとめました。
    「きれいな花がさいてる!」「おおきいね!」とうれしそうに観察していました。
    【今日の出来事】 2024-04-12 16:32 up!

  • 2024-04-12
    2024/04/12 09:35 更新1年生との対面式 4月12日
    2024/04/12 09:35 更新1年生との対面式 4月12日授業風景 4月11日1年生との対面式 4月12日
    1年生との対面式を行いました。
    2〜6年生は、温かいまなざしで、1年生は初めて会うお兄さんお姉さんを前に少し緊張した様子で対面しました。
    主にたてわり班活動で関わったり交流したりします。
    なかよく楽しみましょう!
    【今日の出来事】 2024-04-12 09:35 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    2024/04/09 17:42 更新給食スタート!
    2024/04/09 17:42 更新給食スタート!給食スタート!
    給食が始まりました。
    1年生は6年生に配膳してもらい、初めての給食を食べました。お兄さんお姉さんの様子を見て、配膳の仕方を学んでいました。「おいしい!」「おかわりしたい!」とモリモリ食べていました。
    2〜6年生も新しいクラスで、新しい友だちと協力して配膳したり、楽しんで食べたりしていました。
    【今日の出来事】 2024-04-09 17:42 up!

  • 2024-04-08
    2024/04/08 14:55 更新令和6年度 着任式・始業式
    2024/04/08 14:55 更新令和6年度 着任式・始業式令和6年度 着任式・始業式
    令和6年度着任式・始業式を行いました。
    離任した先生と着任した先生の紹介を行い、代表児童が歓迎のことばで着任した先生を迎えていました。
    その後、始業式を行いました。
    学級では、新しい友だちと話したり新しい担任の先生の話を聞いたりしていました。
    新年度初日をドキドキワクワクしながら、迎えていました。
    続きを読む>>>