R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区玉造の小学校 >市立玉造小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立玉造小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立玉造小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    2024/10/25 17:22 更新3年 図書
    2024/10/25 17:22 更新3年 図書たてわり班集会3年 図書
    今週は、アニマシオンがありました。
    子どもたちもよく知っている「はらぺこあおむし」で
    記憶クイズをしました。
    【今日の出来事】 2024-10-25 17:22 up!
    たてわり班集会
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    2024/10/22 09:50 更新6年修学旅行1日目(3)バス車内 10月22日
    2024/10/22 09:50 更新6年修学旅行1日目(3)バス車内 10月22日6年修学旅行1日目(2)伊賀SA休憩 10月22日6年修学旅行1日目(1)出発式 10月22日6年修学旅行1日目(3)バス車内 10月22日
    ?バス車内では、係のレクレーションで盛り上がったり、ビデオを観たり、とても楽しく過ごしています。
    【今日の出来事】 2024-10-22 09:50 up!
    6年修学旅行1日目(2)伊賀SA休憩 10月22日
    ?朝の通勤による渋滞もあって、20分ほど遅れて伊賀SAに到着しました。休憩を済ませて、再び出発です。
    【今日の出来事】 2024-10-22 09:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    2024/10/18 14:59 更新~今日の給食~ 【10月18日】3年 理科「かげと太陽」
    2024/10/18 14:59 更新~今日の給食~ 【10月18日】3年 理科「かげと太陽」5年聴導犬学習会~今日の給食~ 【10月18日】
    今日の献立は、
    ・鶏肉とさつまいものシチュー
    ・はくさいのピクルス
    ・柿(平核無柿)
    ・コッペパン・いちごジャム
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    2024/10/11 18:07 更新たてわり班集会をしました
    2024/10/11 18:07 更新たてわり班集会をしました6年 家庭科「洗濯実習」たてわり班集会をしました
    たてわり班で集会をしました。
    記憶力ゲームをして、たてわり班で相談をして考え、楽しみました。
    【今日の出来事】 2024-10-11 18:07 up!
    6年 家庭科「洗濯実習」
    家庭科の学習で、洗濯実習を行いました。自分の靴下を、ゴシゴシ手洗いをして、洗濯の手順を学習しました。手洗いできれいにするのは、思った以上に大変そうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024/10/10 06:18 更新5年 光陽支援学校との交流
    2024/10/10 06:18 更新5年 光陽支援学校との交流1年 図工5年 光陽支援学校との交流
    10月7日(月)に光陽支援学校との交流会がありました。校区内に住む同い年のお友達が玉造小を訪れ、一緒にボッチャをして交流しました。その他、ソーラン節を披露したり、手作りの花の首飾りをプレゼントしたりしました。とても楽しい交流会になり、来年も会えるのが楽しみです。
    【今日の出来事】 2024-10-10 06:18 up!
    天神橋筋商店街に社会見学に行きました。
    たくさんのお店や、そこで働いている方々の様子を見ることができました。
    【今日の出来事】 2024-10-09 18:56 up!
    続きを読む>>>