R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区玉造の小学校 >市立玉造小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立玉造小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立玉造小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-24
    2023/11/22 07:40 更新創立150周年記念式典に向けて
    2023/11/22 07:40 更新創立150周年記念式典に向けて創立150周年記念式典に向けて
    いよいよ明日、玉造小学校創立150周年記念式典を行います。
    校内のお祝いムードも高まっています。
    【今日の出来事】 2023-11-22 07:40 up!

  • 2023-11-14
    2023/11/14 19:01 更新5年生 伝えたい、心に残る言葉(スピーチ)
    2023/11/14 19:01 更新5年生 伝えたい、心に残る言葉(スピーチ)4年 ふれあい清掃5年生 伝えたい、心に残る言葉(スピーチ)
    国語科で、「伝えたい、心に残る言葉」というスピーチに取り組んでいます。今までの様々な経験を振り返り、自分の考え方や行動に影響を与えた言葉をクラスのみんなに紹介しています。どのような言葉を誰から言われて、自分はどのように成長したのかが伝わるように構成を工夫しました。
    【今日の出来事】 2023-11-14 19:01 up!
    4年 ふれあい清掃
    14日(火)の2時間目に、ふれあい清掃がありました。4年1組は越中公園、4年2組は寺山公園、4年3組は森之宮公園を掃除しました。みんなで協力して地域の公園をきれいにすることができました。参加してくださった公園愛護会や保護者の方々、ありがとうございました。
    【今日の出来事】 2023-11-14 17:56 up!令和5年度 全国学力学習状況調査 結果
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2023/11/10 09:39 更新近畿音楽教育研究大会 大阪大会
    2023/11/10 09:39 更新近畿音楽教育研究大会 大阪大会近畿音楽教育研究大会 大阪大会
    本日、近畿音楽教育研究大会が本校で行われました。
    5年生の授業を講堂でたくさんの先生方に見ていただきました。
    講堂に5年生のきれいな歌声が響きました。
    【今日の出来事】 2023-11-10 09:39 up!
    1 / 29 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    2023/11/08 16:34 更新2年 図画工作科
    2023/11/08 16:34 更新2年 図画工作科4年 栄養指導2年 図画工作科
    図画工作科「まどからこんにちは」では、画用紙をカッターナイフで切り込みを入れ、窓を作りました。その後、イメージを膨らませ
    窓から広がる世界を作っています。
    海の生き物がいたり自然がいっぱいだったり、楽しげな様子です。
    【今日の出来事】 2023-11-08 16:34 up!
    4年 栄養指導
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    2023/11/02 14:10 更新1年 公園探検
    2023/11/02 14:10 更新1年 公園探検11月1年 公園探検
    生活科の学習で、大阪城公園へ秋を探しに行きました。松ぼっくりやどんぐり、きれいに色づいた葉っぱを拾ったり、紅葉を眺めたりしました。秋みつけの後は、太陽の広場で遊びました。学校へ帰ってから、拾ってきた葉や木の実で、はり絵を作りました。
    【今日の出来事】 2023-11-02 14:10 up!

  • 2023-11-02
    2023/10/30 17:11 更新1年〜6年 劇観賞
    2023/10/30 17:11 更新1年〜6年 劇観賞1年〜6年 劇観賞
    本日、劇団 青い鳥ティアティカル・カンパニーさんによる「大どろぼうホッツェン・プロッツ」の劇を観賞しました。
    物語の世界に包まれた講堂で、楽し気な歌や迫力のある演技を子どもたちは楽しんでいました。
    ご家庭でも聞いてみてください。
    【今日の出来事】 2023-10-30 17:11 up!