R500m - 地域情報一覧・検索

市立三宅小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府松原市の小学校 >大阪府松原市三宅中の小学校 >市立三宅小学校
地域情報 R500mトップ >河内松原駅 周辺情報 >河内松原駅 周辺 教育・子供情報 >河内松原駅 周辺 小・中学校情報 >河内松原駅 周辺 小学校情報 > 市立三宅小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三宅小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立三宅小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-23
    冬休みも、感染症予防のため、手洗い、うがいに心がけましょう。児童のみなさん、3学期に元気に登校してく・・・
    冬休みも、感染症予防のため、手洗い、うがいに心がけましょう。児童のみなさん、3学期に元気に登校してくるのを楽しみにしていますよ。終業式2学期最後の給食学習の様子(1・5年)終業式
    今日は、寒い中、終業式を行いました。先生から通知表をもらったり、冬休みの宿題をもらったりしました。昨日は、児童たちが学校中の大掃除をしてくれました。学校がピカピカになって、新年を迎えることができます。
    冬休み中も、感染症に気を付けて、元気に過ごしてもらいたいです。
    保護者のみなさま、地域のみなさま、2学期も学校への支援をいただき、ありがとうご会います。心より感謝いたします。3学期もよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-12-22 15:44 up!
    2学期最後の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    観劇
    観劇観劇
    今日は、全校児童が人間影絵劇を鑑賞しました。
    児童代表が、影絵の体験もさせてもらい、人の顔を影絵でつくりました。簡単に手だけでできる影絵も教えてもらいました。とても楽しい体験ができました。このような文化的な行事はコロナの中ではできなかったので、来年度も続けていきたいですね。
    【お知らせ】 2023-12-12 17:55 up!

  • 2023-12-11
    もうすぐクリスマス
    もうすぐクリスマスもうすぐクリスマス
    英語の学習で、ALTの先生にクリスマスの行事について教えていただきました。
    日本ではクリスマスにチキンを食べる家庭も多いですが、アメリカではハムや七面鳥を食べる文化があるそうです。ALTの先生からの質問です。アメリカでは、サンタクロースはどこに住んでいると考えられているでしょうか。答えは「北極」だそうです。
    【お知らせ】 2023-12-11 15:03 up!

  • 2023-12-10
    明治なるほどファクトリー到着
    明治なるほどファクトリー到着お昼ごはんです明治なるほどファクトリー到着
    今から見学です
    【5年生】 2023-12-08 13:23 up!
    お昼ごはんです
    チキンラーメンミュージアムの体験活動が終わり今からお昼ごはんです。お家の人に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べてます。
    【5年生】 2023-12-08 11:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    体験活動
    体験活動5年生 社会科見学学習の様子(1・6年)体験活動
    世界に一つのカップヌードルを作成中です。
    【5年生】 2023-12-08 10:42 up!
    5年生 社会科見学
    カップヌードルミュージアムに到着しました。今から中に入って見学です。
    【5年生】 2023-12-08 10:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    寒暖の差が大きい日々が続きます。感染症予防のため、手洗い、うがいに心がけましょう。
    寒暖の差が大きい日々が続きます。感染症予防のため、手洗い、うがいに心がけましょう。

  • 2023-12-02
    12月2日の土曜参観、大災害を想定した児童の引き渡し訓練にご参加、ご協力いただき、ありがとうございま・・・
    12月2日の土曜参観、大災害を想定した児童の引き渡し訓練にご参加、ご協力いただき、ありがとうございました大災害を想定した引き渡し訓練土曜参観2学期最後のたてわり遊び12月大災害を想定した引き渡し訓練
    本日、土曜参観後に、大災害を想定した引き渡し訓練を実施しました。災害時に、児童の引き渡しをどのように行うのかを、学校と保護者、児童とで共有するよい機会となりました。はじめての訓練なので、至らぬところがあったと思いますが、寒空の中、ご協力いただきありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-12-02 14:03 up!
    土曜参観
    本日、土曜参観がありました。児童たちは、昨日からとても楽しみにしており、参観の準備を一生懸命行っていました。自分たちのがんばりを保護者の方々に見ていただき、うれしかったようです。多数ご参加いただき、ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-12-02 12:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    田んぼ〜ズだより なわない
    田んぼ〜ズだより なわない田んぼ〜ズだより なわない
    田んぼ〜ズの取組も、最終に近づいてきました。
    今日は、5年生が刈り取った後のワラを使って、リースづくりに挑戦しました。土地改良区の方々、松原営農センターの方、松原市産業振興課の方々、農と緑の総合事務所の方に来ていただきました。準備もしていただき、ほとんどマンツーマンで教えていただきました。本当にありがとうございました。児童たちは「見て、見て!」と自分で作った作品に大満足でした。後日、リースに飾り付けをする予定です。楽しみですね。
    【お知らせ】 2023-11-30 17:01 up!学校だより 12月号