R500m - 地域情報一覧・検索

市立三宅小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府松原市の小学校 >大阪府松原市三宅中の小学校 >市立三宅小学校
地域情報 R500mトップ >河内松原駅 周辺情報 >河内松原駅 周辺 教育・子供情報 >河内松原駅 周辺 小・中学校情報 >河内松原駅 周辺 小学校情報 > 市立三宅小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三宅小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立三宅小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    学習の様子(3年生)
    学習の様子(3年生)学習の様子(3年生)
    3年生の児童の学習の様子をご紹介します。
    昨日の雨がうそのように、今日は晴天で、3年生が自然観察を行いました。探検バッグの資料を見て、「この草は、中庭にあるかな?」とつぶやきながら観察していました。
    【お知らせ】 2023-04-27 19:04 up!

  • 2023-04-23
    学習参観(2・4・6年)
    学習参観(2・4・6年)田んぼ〜ズだより ゴミ拾い学習の様子(1・2・3年生)学習参観(2・4・6年)
    4月21日(金)は、2・4・6年生の学習参観でした。保護者のみなさまに見ていただけると、児童たちは朝からソワソワしていました。本番の授業では、どの児童も張り切っていましたね。お時間を割いていただき、ありがとうございました。また、参観後の懇談会にも多数参加いただきました。感謝申し上げます。
    来週は、1・3・5年生の参観となりますが、お時間ありましたらぜひお越しください。
    【お知らせ】 2023-04-21 17:14 up!
    田んぼ〜ズだより ゴミ拾い
    新5年生に児童たちが活動する田んぼ〜ズが始まります。その前に、5年生有志で、田んぼのゴミ拾いをしました。短い時間でゴミを発見し、あっという間にきれいにしてくれました。土地改良区の方も応援に来てくださいました。田植えが楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    今年度初めての委員会活動
    今年度初めての委員会活動学力テストに挑戦しました1年生の給食が始まりました今年度初めての委員会活動
    委員会活動は、5年生と6年生が下級生のために、学校の仕事を行うものです。今日は、委員長を決めたり、年間の計画を立てたりしていました。これから半年、よろしくお願いします。下級生のみなさんも、学校の仕事行うおねんさん、おにいさんに「ありがとう」の気持ちを持ってほしいですね。
    【お知らせ】 2023-04-19 15:27 up!
    学力テストに挑戦しました
    5年生、6年生が、国や大阪府の学力テストに挑みました。「難しい〜!」と言いながらも、最後まで粘り強くできる問題を解いていました。成長したなと感じます。テストの最後にアンケートがありました。全員、タブレットを使ってアンケートに答えていました。「書くより、らくちん」と言っている児童も少なくありませんでした。
    みんな、よくがんばりましたね!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    4月10日(月)は始業式です みなさんの登校を楽しみにしています
    4月10日(月)は始業式です みなさんの登校を楽しみにしています入学式を挙行いたしました入学式を挙行いたしました
    48名の新1年生が、三宅小学校に入学してくれました。48名の笑顔に、教職員も「ほっこり」です。たくさん勉強して、たくさん遊んで、たくさんの友だちをつくってほしいと思います。教職員一同、新1年生の目の輝きを一層輝くものにするため、尽力いたします。保護者の皆様、これから本校との6年間のお付き合いをよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-04-07 16:24 up!

  • 2023-04-04
    令和5年度がスタートしました
    令和5年度がスタートしました4月令和5年度がスタートしました
    今年も、三宅小学校の中庭の桜がきれいに咲きました。
    令和5年度、三宅小学校は創立150年を迎えます。
    今年度も、教職員一同、新しい体制で力を合わせて教育活動を進めてまいります。保護者、地域の皆様の変わらぬご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    令和b5年4月3日
    校長 岡林 美紀
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    2023年度表示項目はありません新学期以降の学校におけるマスクの着用の考え方の見直し等について
    2023年度表示項目はありません新学期以降の学校におけるマスクの着用の考え方の見直し等について