R500m - 地域情報一覧・検索

市立桑原小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市桑原の小学校 >市立桑原小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立桑原小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桑原小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立桑原小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-24
    (4/23) 5月行事予定更新
    (4/23) 5月行事予定更新04/232023年4月 (10)5年生 集団宿泊活動説明会投稿日時 : 04/23kuwa154月23日、5年生は集団宿泊活動事前説明会を行いました。子どもたちは、活動内容や準備物などの話を聞き、楽しみな気持ちを高めていました。今後は、グループや係を決めて、当日に向かって準備を進めていきます。

  • 2023-04-17
    2023年4月 (4)2年生になったよ! 
    2023年4月 (4)2年生になったよ! 投稿日時 : 04/14kuwa122年生に進級して1週間。子どもたちは、新しいクラスになって、ほど良い緊張感の中で、しっかりと学習に臨むことができています。新しい友達もでき、休み時間には楽しそうな笑い声が聞こえます。
    係を決める時には、1年生の経験を思い出し、「かさを整とんする係があったよ。」「お楽しみ係は、おわらい係と一緒にするといいね。」など、意見を出し合い、自分たちのクラスをより良いものにしようとする姿が見られました。
    係が決まると、同じ係のメンバーで、どんな仕事をしようかと真剣に相談していました。そして早速自分たちから進んで仕事を行っていて、「さすが2年生!」と感心しました。
    2年生の学習も頑張っています。国語科で詩を朗読する活動では、グループの友達と相談しながら、どんなふうに読めば楽しく聞いてもらえるかを工夫していました。来週の発表会が楽しみです。

  • 2023-04-14
    2023年4月 (3)6年 1年生のお世話を頑張ってます
    2023年4月 (3)6年 1年生のお世話を頑張ってます投稿日時 : 04/13kuwa16令和5年度が始まり、6年生が最高学年としての自覚を持って様々な活動に取り組んでいます。その中でも、6年生が今、最も力を入れて取り組んでいるのが1年生のお世話です。
    朝、登校してきた1年生に玄関で声を掛け、不安を和らげたり、靴箱の場所を一緒に探したりしています。
    教室では、荷物の片付けを手伝ったり、一緒に本を読んだりして8時までの時間を過ごしながら、1年生との親睦を高めています。

  • 2023-04-12
    令和4年度桑原小学校日記
    令和4年度桑原小学校日記
    R5桑原小学校日記2023年4月 (2)頑張っています!金管バンド投稿日時 : 04/11
    昨日の入学式では新入生のために素敵な演奏をしてくれた本校の金管バンド部ですが、今は夏のコンクールに向けて練習に励んでいます。
    一人一人が、憧れの大阪城ホールでの演奏を目指して美しい音や響きを追求し、演奏に磨きをかけています。
    学校中に響く美しい音色を聞きながら、桑原小学校の友達も先生たちも地域の皆さんも応援しています!

  • 2023-04-05
    2023年4月 (0)2023年3月 (17)先生方ありがとうございました。(離任式)
    2023年4月 (0)2023年3月 (17)先生方ありがとうございました。(離任式)投稿日時 : 03/30
    本日、退職・転任される先生方とのお別れの式がありました。今年度末をもちまして13名の先生方が桑原小学校から異動されます。式では、先生方お一人お一人からご挨拶をいただき、代表の児童からの温かい言葉がありました。その後、各教室で子どもたちと最後のお別れをしました。今まで桑原小学校の児童のためにたくさんのご指導をいただき、ありがとうございました。新任地でのご活躍をお祈りいたします。