R500m - 地域情報一覧・検索

市立桑原小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市桑原の小学校 >市立桑原小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立桑原小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桑原小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立桑原小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    (6/29) 6月行事予定更新
    (6/29) 6月行事予定更新10:472023年5月 (32)プールがきれいになりました。投稿日時 : 18:04
    本日の午後、6年生がプール清掃を行いました。全校児童が気持ちよく泳げるように丁寧に清掃をして、大変きれいになりました。これから始まる水泳学習が楽しみです。

  • 2023-05-28
    2023年5月 (31)修学旅行 解団式
    2023年5月 (31)修学旅行 解団式投稿日時 : 05/26kuwa036年生は、1泊2日の旅を終え、たくさんのお土産と思い出を抱えて桑原小学校に帰ってきました。2日間とも天候に恵まれ、素晴らしい修学旅行になりました。また、たった一晩であっても、家族と離れて過ごす経験は、その温かさやありがたさを感じることにつながったのではないでしょうか。土日はゆっくりと身体を休めながら、たくさんの思い出話をしてほしいと思います。
    当日までの準備や夜遅くのお迎えなど、保護者の皆様には、たくさんのご協力を頂き、ありがとうございました。修学旅行で得た学びを大切にしながら、子どもたちのさらなる成長を目指して、指導をしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 2023-05-26
    2023年5月 (27)修学旅行 城島高原3
    2023年5月 (27)修学旅行 城島高原3投稿日時 : 13:04
    お昼も食べ、少しのんびりかな。残り時間も少なくなりました。積極的に楽しみましょう。

  • 2023-05-25
    2023年5月 (19)修学旅行 昼食
    2023年5月 (19)修学旅行 昼食投稿日時 : 12:52
    待ちに待った本場の広島風お好み焼きです。朝早くから出発し、おなかもすいていたことでしょう。しっかり食べて昼からの活動の英気を養います。

  • 2023-05-20
    2023年5月 (14)学校探検をしたよ!
    2023年5月 (14)学校探検をしたよ!投稿日時 : 05/18kuwa121
    年生と学校探検をしました。2年生の「学校のオススメ」を書いた探検パスポートを渡してスタートです。2年生が案内役として、学校のいろいろな場所やオススメを紹介して回りました。1年生と手をつないで、優しく案内してあげる姿が、立派でした。笑顔いっぱいの学校探検になりました。

  • 2023-05-19
    2023年5月 (13)5年生 出し物の練習
    2023年5月 (13)5年生 出し物の練習投稿日時 : 05/17kuwa151年生を迎える会に向けて、準備を進めています。1年生に桑原小学校のことをよく知ってもらうために、学校クイズをします。寸劇やダンスなど、様々な工夫を取り入れ、1年生に楽しんでもらいたいと、張り切って練習しています。金曜日の本番が楽しみです。

  • 2023-05-15
    2023年5月 (10)わくわく!種まき!
    2023年5月 (10)わくわく!種まき!投稿日時 : 18:04kuwa11少しずつ夏らしさが感じられるこの頃・・・1年生はアサガオの種まきをしました。
    まずは、じっくりと種の観察。色や形をしっかりと見て、カードに大きく描きました。どんな花になるかな?ピンク?紫?咲いてほしいアサガオを種の隣に描いて、「早く大きくなるといいな。」とわくわくです。
    そして、いよいよ種まき。五つの穴をあけて、一つずつ種植え。優しく土をかけて、たっぷりと水をやりました。みんな、じっと鉢植えを見つめ、大きく咲いたアサガオを心に描いています。楽しみ一杯です。

  • 2023-05-12
    2023年5月 (8)すもう練習開始!
    2023年5月 (8)すもう練習開始!投稿日時 : 05/11kuwa03今日からすもう練習が始まりました。
    きりっと「まわし」をまいた、総勢12名の子どもたちが、練習に励みました。
    まずは礼儀作法についてお話を聞き、けがのないように準備運動をします。
    しっかりと足を上げて四股を踏みます。
    かっこいいですね!
    基本の足の運び「すり足」も練習します。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (5)4年生 社会見学遠足ー子規記念博物館ー
    2023年5月 (5)4年生 社会見学遠足ー子規記念博物館ー投稿日時 : 05/01kuwa14松山市立子規記念博物館へ行きました。動画視聴、常設展や特別展の観覧と正岡子規の生き方を学びました。
    これからも「のぼさん」や俳句に親しみをもつ機会をもちたいと思います。
    見学後、道後公園でお弁当やおやつを食べ、仲良く遊びました。

  • 2023-05-01
    (4/23) 5月行事予定更新
    (4/23) 5月行事予定更新2023年5月 (2)2023年4月 (12)2年生 道後公園へ遠足に行ったよ投稿日時 : 17:35kuwa125月1日(月)、2年生は道後公園に遠足に行きました。晴天に恵まれ、子どもたちは思いっきり春の遠足を満喫することができました。
    展望台に上って松山市を眺めたり、悠々と泳ぐ池のコイを見たり、遊具や砂場などで友達と仲良く遊んだりしました。
    行き帰りの安全や公園のマナーを守り、楽しい学級での思い出を作ることができました。