R500m - 地域情報一覧・検索

市立桑原小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市桑原の小学校 >市立桑原小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立桑原小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桑原小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立桑原小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    (10/19) 11月行事予定更新
    (10/19) 11月行事予定更新2023-10-19

  • 2024-01-25
    R5学校評価
    R5学校評価R5学校評価(1/25) 令和6年度 学校図書館運営支援員の募集2024-01-245年生 エコリーダーに学ぶ会2024年1月24日 18時41分
    5年生は、5名のエコリーダーの方をお招きし、環境について学習しました。「海洋プラスチックごみ問題」「食品ロス」「地球温暖化対策」「生物多様性について」「植物について」の5分野に分かれ、環境問題の原因や現状について学びました。体験活動やゲームなども行い、子どもたちは、環境について楽しく学び、考えを深めることができました。1371380

  • 2024-01-22
    (1/17) 2月行事予定の更新
    (1/17) 2月行事予定の更新2024-01-1738オレンジバイキングス、コーチ訪問2024年1月22日 11時46分
    愛媛オレンジバイキングスのコーチが桑原小学校を訪問され、バスケットボールの魅力や技術を教えてくださいました。活動の目標は「チャレンジすることを とにかく『楽しむ』!!」です。子どもたちは体を動かすコツをいろいろと教えていただき、大変楽しい活動になりました。今日から一週間、5・6年生の各クラスが順番に指導していただきます。135136

  • 2024-01-14
    4年生 校内書き初め会
    4年生 校内書き初め会2024-01-12
    [kuwa14]6年生 まつやま小中学生文化等体験学習事業2024年1月12日 17時20分
    6年年生は、まつやま小中学生文化等体験学習事業として、掩体壕と考古館の見学に行きました。
    掩体壕では、生石地区まちづくり協議会の方から、第二次世界大戦の終わりごろ、松山にも空襲があったことを説明していただきました。残り少なくなった戦争を感じさせる遺跡を見て、平和への思いを強めました。
    考古館では、普段は入れない博物館のバックヤードを見学し、土器の修復の様子を見せていただきました。また、まいぎり式の火起こし体験をさせていただき、古代の人の苦労を実感しました。1321330