R500m - 地域情報一覧・検索

市立桑原小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市桑原の小学校 >市立桑原小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立桑原小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桑原小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立桑原小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    282023年7月 (10)中予地区小学校ジュニアバンドフェスティバル
    282023年7月 (10)中予地区小学校ジュニアバンドフェスティバル投稿日時 : 07/28
    先日、桑原小学校全校児童の激励を受けた金管バンド部は、本日、中予地区小学校ジュニアバンドフェスティバルに出場しました。
    音響設備の整った市民会館大ホールでの演奏は、とても楽しく気持ちがよかったことでしょう。素晴らしい演奏に、ホールで聴く人の心が震えました。代表の挨拶や感想発表も大変立派でした。
    そして…
    子どもたちの素晴らしい演奏を支えてくださる保護者の皆様、ありがとうございました。
    本日の演奏の結果、中予地区の代表として、2月に行われる姫路での大会にも出場することが決まりました。おめでとうございます!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    2795442023年7月 (9)水泳総体
    27
    95
    442023年7月 (9)水泳総体投稿日時 : 07/24
    今日は、4年ぶりに、アクアパレットでの松山市小学校総合体育大会水泳の部が行われました。桑原小学校からは、14人が学校の代表として参加しました。合言葉は「ライバルは『自分』」です。
    全員がこれまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指して立派に泳ぎ切りました。そして、男子50m平泳ぎの部に出場した選手は、見事4位に入賞しました。
    大会に出場した選手はもちろん、水泳部に所属して一生懸命に練習してきた子どもたちは、きっと「自分」を超えることができたはずです。これまで、水泳部員を応援し支えていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    2023年7月 (8)くわの実防犯隊活動
    2023年7月 (8)くわの実防犯隊活動投稿日時 : 07/20kuwa03桑原小学校PTAでは、学期に1回「くわの実防犯隊活動」を実施しています。この活動は、保護者や地域の方々が一緒になって子どもたちの下校を見守り、交通監視や交通安全指導、危険箇所点検を行い、下校における安全安心の確保を行うことを目的としています。1学期最後の本日、有志の方のご協力を得て、くわの実防犯隊活動を実施いたしました。
    蒸し暑い中、子どもたちの見守りをありがとうございました。児童のみなさんは、これから長い夏休みが始まります。安全に元気な夏休みを過ごしましょう。

  • 2023-07-12
    2489402023年7月 (4)水あそび(2年生)
    24
    89
    402023年7月 (4)水あそび(2年生)投稿日時 : 07/11
    プールサイドの歩き方、入水の仕方など、安全に気を付けて行動できるようになりました。
    毎時間の初めは、水かけごっこからスタートです。顔をぬぐわずに水に慣れることを目指しています。
    だるま浮きが上手になりました。30秒以上もぷかぷか浮けるようになった子どももいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023年7月 (3)2年生 町たんけん発表会
    2023年7月 (3)2年生 町たんけん発表会投稿日時 : 07/07kuwa12先日行った「町たんけん」の発表会をしました。
    桑原の町を探検して分かったことや見つけたことを分かりやすく伝えるために、絵をかいたり、ロイロノートでまとめたりして、各グループで資料を作って発表しました。
    どのグループも、桑原のすてきな所をたくさん見つけたので、桑原の町への親しみがふくらんだようです。「なるほど。」「行ってみたいな。」という声が子どもたちから聞こえたので、2学期にはもう1度町探検に行ってみたいと考えています。

  • 2023-07-07
    2023年7月 (2)5年生 クリーン桑原
    2023年7月 (2)5年生 クリーン桑原投稿日時 : 07/06kuwa15環境美化運動の一環として、清掃活動を行いました。運動場や北門周辺の草引きや落ち葉拾いをしました。暑い中での活動であったため短時間でしたが、子どもたちは桑原小学校をきれいにしようと一生懸命に掃除しました。「終了します。」と声を掛けても、「もっとしたい!」という声が多く聞かれました。そのような中、5年生全体で60㎏以上のごみを集めました。汗をいっぱいかきながらも、達成感に満ちた表情を見ることができました。