R500m - 地域情報一覧・検索

市立河辺小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市河辺町植松の小学校 >市立河辺小学校
地域情報 R500mトップ >内子駅 周辺情報 >内子駅 周辺 教育・子供情報 >内子駅 周辺 小・中学校情報 >内子駅 周辺 小学校情報 > 市立河辺小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河辺小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立河辺小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    研究授業(4年生)
    研究授業(4年生)2024年2月27日 16時56分
    2/26 今日は4年生の研究授業でした。
    本校は4年生が1名なので先生と1対1で算数の授業をしました。
    授業の参観者は全教職員、ICT支援員さん、幼稚園の先生でした。
    4年生の児童は、じっくり計算したり考えたりして自分の考えをはりきって発表していました。1484

  • 2024-02-26
    肱川中学校の入学説明会に参加しました!
    肱川中学校の入学説明会に参加しました!2024年2月22日 11時57分
    2/21 6年生の児童が肱川中学校の入学説明会に参加しました。
    6年生は来年度から肱川中学校へ入学します。今日は、肱川小の6年生の児童と一緒に説明会に参加しました。
    授業参観の様子です。
    音楽の授業を参観し、肱川中の3年生や肱川小の6年生と一緒に肱中の校歌を練習をしました。
    多目的ホールへ移動して説明を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-10
    2月読み聞かせ
    2月読み聞かせ2024年2月7日 14時42分
    2/5 読み聞かせサークルたんぽぽさんによる読み聞かせがありました。
    季節に関係のある絵本を読んでいただきました。今日も楽しい読み聞かせ会でした。14801481

  • 2024-02-07
    租税教室
    租税教室2024年2月5日 15時18分
    1/31 市役所の税務課の方に来ていただき租税教室を開いていただきました。
    授業の前半はビデオや映像を見ながら税金の仕組みについて分かりやすく説明していただきました。
    授業の最後に見せていただいたのは1億円の見本!子どもたちは大喜びでした。
    今日は税金について分かりやすく教えていただきありがとうございました。14790