R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅田小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市菅田町菅田甲の小学校 >市立菅田小学校
地域情報 R500mトップ >新谷駅 周辺情報 >新谷駅 周辺 教育・子供情報 >新谷駅 周辺 小・中学校情報 >新谷駅 周辺 小学校情報 > 市立菅田小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅田小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立菅田小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023年2月 (18)今日の給食投稿日時 : 02/272月27日(月)今日の給食の様子です。今日・・・
    2023年2月 (18)今日の給食投稿日時 : 02/27
    2月27日(月)今日の給食の様子です。今日のメニューは、牛乳、カレー、ナン、ハンバーグ、コーンサラダでした。とてもおいしかったです。今日の給食02/27
    02/24

  • 2023-02-24
    2023年2月 (17)2019年2月 (1)投稿日時 : 11:31 sug-01
    2023年2月 (17)2019年2月 (1)投稿日時 : 11:31sug-012月24日(金)今日の3時間目の1年生と3年生の授業の様子です。1年生は、音楽の授業で、リズムの勉強をしていましした。とても楽しそうに活動しています。3年生は、理科の授業で、各グループに分かれて実験をしていました。みんなよく協力できていました。
    11:31表彰~菅小タイム~02/22
    02/21
    02/20

  • 2023-02-20
    2023年2月 (14)6年生へのプレゼントづくり
    2023年2月 (14)6年生へのプレゼントづくり投稿日時 : 13:59
    2月20日(月)5時間目に、4年生も5年生も、6年生へのプレゼントづくりをしていました。4年生は、メッセージ付き写真立て、5年生は、色紙に寄せ書きを作成していました。思い思いのプレゼントができつつありました。3月2日には、お別れ遠足と6年生を送る会があります。残り少ないですが、6年生との楽しい思い出を作りましょう。6年生へのプレゼントづくり13:59

  • 2023-02-18
    2023年2月 (13)今年度最後の参観日・学年PTA
    2023年2月 (13)今年度最後の参観日・学年PTA投稿日時 : 02/17
    2月17日(金)午後から、今年度最後の参観日・学年PTAがありました。参観日では、子どもたちの学年まとめの姿を見てもらえました。学年PTAでは、今年度の活動の振り返りや来年度の役員選考などの話し合いがありました。保護者の皆様、お世話になりました。また、今年度学年役員をされた皆様、お世話になりました。ありがとうございました。今年度最後の参観日・学年PTA02/17代表委員会02/16今日の授業風景02/16今日の授業風景02/15タブレットで学習02/15パタパタ工作~2年生~02/14
    02/13

  • 2023-02-13
    2023年2月 (7)10分間テスト~6年生~
    2023年2月 (7)10分間テスト~6年生~投稿日時 : 11:42
    2月13日(月)今日の3時間目に6年生がEILSでの10分間テストに挑戦していました。国語と理科の学習でした。どの子も真剣にタブレットに向かっていました。タッチペンを使って、正確に早く答えを選んでいました。10分間テスト~6年生~11:42肱東中入学説明会02/10
    02/08

  • 2023-02-08
    2023年2月 (5)大洲市特別支援教育学級交流会~オンライン~
    2023年2月 (5)大洲市特別支援教育学級交流会~オンライン~投稿日時 : 12:57
    2月8日(水)きょうは、大洲市特別支援教育学級交流会がオンラインでありました。自己紹介やクイズなどをしました。オンラインではありましたが、心の交流が図れ、楽しいか交流会になりました。お世話になりました。大洲市特別支援教育学級交流会~オンライン~12:57入学説明会・学用品販売02/07
    02/06
    02/02

  • 2023-02-02
    2023年2月 (2)2023年1月 (14)井上治杯マラソン大会
    2023年2月 (2)2023年1月 (14)井上治杯マラソン大会投稿日時 : 11:47sug-022月2日(木)今日は、朝10時から井上治杯マラソン大会がありました。低学年女子、低学年男子、中学年女子、中学年男子、高学年女子、高学年男子の順に発走しました。天気も良く、保護者の皆さんの応援もあり、子どもたちが練習の成果を発揮して頑張りました。PTAの保体部の皆さんや地域の駐在さんにも、見守っていただきました。お世話になりました。ありがとうございました。井上治杯マラソン大会11:47今日から2月です。02/01
    01/31
    01/30
    2月