R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅田小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市菅田町菅田甲の小学校 >市立菅田小学校
地域情報 R500mトップ >新谷駅 周辺情報 >新谷駅 周辺 教育・子供情報 >新谷駅 周辺 小・中学校情報 >新谷駅 周辺 小学校情報 > 市立菅田小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅田小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立菅田小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (24)投稿日時 : 11:156月30日(金)今日の3時間目の授業の様子です。2年・・・
    2023年6月 (24)投稿日時 : 11:15
    6月30日(金)今日の3時間目の授業の様子です。2年生・3年生は算数、5年生は外国語で、単元のまとめとテストをしていました。梅組は習字です。みんな集中して取り組んでいました。いよいよ明日からは7月です。1学期のまとめをしっかりと行い、楽しい夏休みを迎えましょう。
    11:15車椅子体験06/29鵜飼い体験教室06/28
    06/27

  • 2023-06-24
    2023年6月 (20)水泳練習
    2023年6月 (20)水泳練習投稿日時 : 06/23
    6月23日(金)放課後の水泳練習の様子です。個人の体力の向上と、
    7月21日(金)に行われる市内水泳記録会に向け、一生懸命練習に取り組んでいます。各コースに分かれて、各泳法やけのび、バタ足等の練習をしています。記録会の日が楽しみです。水泳練習06/23
    06/22読み聞かせ06/22

  • 2023-06-22
    2023年6月 (17)クラブ活動
    2023年6月 (17)クラブ活動投稿日時 : 06/21
    6月21日(水)今日はクラブ活動の日です。4・5・6年生が5つのクラブに分かれ、楽しそうに活動していました。クラブ活動06/21
    06/19

  • 2023-06-19
    2023年6月 (16)投稿日時 : 11:126月19日(月)今日の3時間目の4・5・6年生の授業・・・
    2023年6月 (16)投稿日時 : 11:12
    6月19日(月)今日の3時間目の4・5・6年生の授業の様子です。
    4年生は理科です。検流計を使って「電流のはたらき」の実験をしていました。5年生、6年生はタブレットを使って、「防災学習」、「漢字学習」をしていました。とても熱心に取り組んでいます。
    11:12

  • 2023-06-18
    2023年6月 (15)参観授業
    2023年6月 (15)参観授業投稿日時 : 06/16
    6月16日(金)5時間目の参観授業の様子です。今年度2回目で、たくさんの保護者の皆様に来校していただきました。参観授業06/161年生学年PTA活動06/16交流学習会06/15
    06/14
    06/13
    06/13

  • 2023-06-13
    2023年6月 (9)保健集会
    2023年6月 (9)保健集会投稿日時 : 06/12
    6月12日(月)きょうの菅小タイムの時間に保健集会を行いました。保健・給食委員会のメンバーが、委員会の時間や休み時間を使って練習し、「手洗いの大切さ」について劇を通して分かりやすく発表してくれました。保健・給食委員の皆さん、ありがとうございました。保健集会06/12
    06/12

  • 2023-06-11
    2023年6月 (7)投稿日時 : 06/096月9日(金)今日の3時間目の1・4・5年生と梅組の授・・・
    2023年6月 (7)投稿日時 : 06/09
    6月9日(金)今日の3時間目の1・4・5年生と梅組の授業の様子です。
    1年生は、図工です。家から持ってきた箱や缶の形を写し取りながら楽しい模様を描いていました。4年生は、水泳です。やわらかい日差しの中、バタ足やクロールの練習をしていました。5年生は外国語です。英語とローマ字のつづりの違いを学習していました。梅組は、学級園で野菜の苗植えの準備をしていました。みんな楽しそうに学習に取り組んでいました。
    06/09読み聞かせ06/08代表委員会06/07歯科検診06/06
    06/06
    06/05
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023年6月 (1)投稿日時 : 06/016月1日(木)今日の4時間目の4・5・6年生の授業の様・・・
    2023年6月 (1)投稿日時 : 06/01
    6月1日(木)今日の4時間目の4・5・6年生の授業の様子です。
    4・6年生は算数の学習です。4年生は「わり算」、6年生は「分数のかけ算」に取り組んでいました。5年生は、理科の学習です。ヨウ素液を使ってインゲン豆に含まれている養分を調べていました。みんな集中して学習に取り組んでいます。
    06/01

  • 2023-06-01
    2023年5月 (19)委員会活動
    2023年5月 (19)委員会活動投稿日時 : 05/31
    5月31日(水)6時間目の委員会活動の様子です。5・6年生が、それぞれの委員会に分かれて、学校のために一生懸命活動しています。さすが高学年です。委員会活動05/31
    05/30
    6月