R500m - 地域情報一覧・検索

市立三瓶小学校 2015年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市三瓶町朝立の小学校 >市立三瓶小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立三瓶小学校 > 2015年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三瓶小学校 に関する2015年11月の記事の一覧です。

市立三瓶小学校2015年11月のホームページ更新情報

  • 2015-11-28
    2015年11月26日(木曜日)冒険広場
    2015年11月26日(木曜日)冒険広場@ 18時30分18秒
    今日は、楽しみにしていた冒険広場がありました。
    3時間で10のポイント地点を回りました。各
    ポイントでは、三瓶町や学校に関する問題などがあり、
    班で協力しながら問題を解いていきました。
    風の強い中、何とか3時間以内にすべてのポイントを回った班も数多くあり、低学年の児童はよく頑張って
    続きを読む>>>

  • 2015-11-23
    2015年11月21日(土曜日)人権参観日
    2015年11月21日(土曜日)人権参観日@ 15時38分23秒
    今日は、人権参観日でした。朝早くから参観していただき、ありがとうございました。
    参観授業の後、宮中雲子音楽祭で金賞をとった合唱を披露しました。続いて、河村武明さんの講演がありました。
    「ありがとうのパワー」をテーマに、低学年にも分かりやすく、楽しく話をしていただきました。普段の生活を何気なく過ごしているが、
    全てが「ありがとう」の世界であるということに
    改めて気づかされたお話で、とても、いいお話でした。
    続きを読む>>>

  • 2015-11-21
    2015年11月20日(金曜日)菊花展 最終日
    2015年11月20日(金曜日)菊花展 最終日@ 17時30分10秒
    菊花展最終日になりました。今日は、隣の保育所さんが見に来てくれました。
    琴の演奏に興味をもち、集まっていました。「この歌知ってる?」と、K先生が聞きながら演奏をしていました。
    が、園児たちは「???」。K先生と園児たちのやりとりがほほえましかったです!
    そして、おやつも食べ、菊を見て帰りました。
    明日は、人権参観日です。午前中は、まだ展示してますので観賞してみてください。
    続きを読む>>>

  • 2015-11-19
    2015年11月18日(水曜日)菊の花観賞会
    2015年11月18日(水曜日)菊の花観賞会@ 18時05分58秒
    今日は、校長先生が大事に育て立派な花を咲かせた、菊の花の観賞会でした。
    俳句の表彰や茶話会、教職員による合奏など和やかな雰囲気の中、行われました。
    菊を見ながら、「ちょっと一息」の気持ちの良い時間を過ごすことができ、こういう時間を作っていただいた、
    校長先生に感謝です! そして、5年生のみなさん、会の進行、準備、片付けをしてくれてありがとう!
    菊花展は、今週末までしてます。ぜひ、ご覧下さい。
    続きを読む>>>

  • 2015-11-16
    2015年11月16日(月曜日)金賞受賞!
    2015年11月16日(月曜日)金賞受賞!kame-01@ 09時53分55秒
    昨日は、「第18回宮中雲子音楽祭」が開催されました。まずは、オープニングセレモニーに引き続いて、前日の「詩の教室」で選ばれた6年生8人の、詩の朗読&表彰がありました。8人のみなさん、おめでとうございます。
    また、その後のコンクール部門:少年少女の部においては、本校の合唱部が、見事「金賞」を授与されました。
    おめでとうございます!
    (合唱部のプロフィール)
    こんにちは!三瓶小合唱部です!
    続きを読む>>>

  • 2015-11-14
    2015年11月12日(木曜日)宮中雲子音楽祭 壮行会
    2015年11月12日(木曜日)宮中雲子音楽祭 壮行会@ 16時00分25秒
    15日(日)に行われる「宮中雲子音楽祭」に出演する児童の壮行会がありました。
    短い練習時間の中、一生懸命練習してきました。今日は、きれいな歌声を披露してくれました。
    日曜日には、気分よく楽しく歌ってほしいと思います。

  • 2015-11-07
    2015年11月6日(金曜日)朝奉仕活動 & 菊花展初日 の様子
    2015年11月6日(金曜日)朝奉仕活動 & 菊花展初日 の様子@ 17時12分52秒
    先週から、通学班で奉仕活動を行っています。先週は、9区が担当しました。今週は、2区と3区でした。
    5・6年生が下学年のお手本となるよう、熱心に活動していました。また、その様子を見ながら登校してくる児童も
    大きな声で元気よくあいさつができ、朝から活気で満ち溢れていました。
    来週は、4区東のみなさんです。さらに、元気な三瓶小学校になるように、奉仕活動、あいさつをがんばってほしいと思います。
    菊花展の様子です!菊花展@ 08時26分35秒
    続きを読む>>>